インスタ(Instagram)を見るだけでばれることはある?相手にわかる?のサムネイル画像

インスタ(Instagram)を見るだけでばれることはある?相手にわかる?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

インスタ(Instagram)に足跡機能はある?

【2022年7月更新!】

インスタ(Instagram)を利用しているときに、見ていることが相手にバレてしまうのか気になる人も多いのではないでしょうか。

特にフォローしていない人に関しては、閲覧したことで足跡が残ってしまうのかどうか心配になると思います。

こっそり閲覧していたのに、実は相手にわかってしまっていたとなると気不味いですよね。

インスタ(Instagram)の通常投稿等に足跡機能はないが、注意が必要な機能もある

現在、インスタ(Instagram)には通常の投稿を閲覧したり、アカウントを検索しただけでバレてしまうような足跡機能はありません。

しかし、閲覧する内容によってはアカウントがわかってしまうものがありますので、注意が必要です。

この記事では、インスタ(Instagram)を見るだけでバレることはあるのか?解説していきます。

インスタ(Instagram)を見るだけでばれることはある?相手にわかる?

見たことがバレない場合

インスタ(Instagram)で、見ても相手にバレないものは何か、説明していきます。

プロフィールを見てもバレない

相手のアカウントのプロフィールを見ても、足跡や通知が届くことはありません。

Instagram 相手のアカウントのプロフィールを見ても、足跡や通知が届くことはありません。の画像

リールを見てもバレない

15秒の短い動画を投稿できるリール(reels)機能があります。

リール(reels)は、動画マークの一覧画面から確認することができます。

Instagram リール(reels)は、投稿の一覧画面から確認することができます。の画像

リール(reels)には、閲覧者がわかるような機能は備わっていません。

Instagram リール(reels)には、閲覧者がわかるような機能は備わっていません。の画像

相手が投稿したリール(reels)を閲覧しても、バレることはありません。

見たことがバレる場合

インスタ(Instagram)で、見たことがバレるものは何か説明していきます。

ライブをみるとバレる

インスタ(Instagram)のストーリーズには、生配信機能のインスタライブがあります。

ライブを閲覧し始めると、画面左下にアカウントのアイコンと「(アカウント名)が参加しました」と表示されました。

これはインスタライブを配信している人にも閲覧している人にも、同じように表示される仕組みとなっています。

ストーリーを見るとバレる

ストーリーを投稿した人からどのように見えているのか、説明していきます。

ストーリーの左下に、閲覧数と閲覧者のアカウントアイコンが表示されています。

アカウントアイコンをタップします。

Instagram アカウントアイコンをタップします。の画像

ストーリーの閲覧者のリストが表示されました。

Instagram ストーリーの閲覧者のリストが表示されました。の画像

この閲覧者のリストは、投稿者のみが確認できるものです。

ストーリー投稿から24時間が経過するか、投稿者が削除するまでの期間、確認することができます。

インスタ(Instagram)は見るだけでバレることもある

インスタ(Instagram)は、プロフィールや通常の投稿を閲覧しても相手にバレることはありません。

また、短い動画を投稿できるリール(reels)機能についても同様にバレることはありません。

しかし、ストーリー投稿とライブ配信は、見たことが相手にわかってしまいます。

相手に自分のアカウントがバレたくない場合は、

  • 閲覧用のアカウントから見る
  • 見る前にユーザー名やアカウントアイコンを変更する

などの対策をとると良いでしょう。

お役立ちリンク