インスタ(Instagram)の通常投稿画面をスクショするとバレる?相手にわかる?
最終更新:2020年9月

目次
インスタ(Instagram)でスクショしたいけどバレたくない!
インスタ(Instagram)で、誰かの投稿を自分のカメラロールに保存しておきたいという場合がありますよね。
しかし、それが相手にバレてしまうと嫌という方もいると思います。
インスタ(Instagram)では「消える写真」をスクショすると相手に通知が届くという機能がありますが、通常投稿画面でスクショをしても相手にわかってしまうのでしょうか。
今回の記事では、インスタ(Instagram)で通常投稿画面をスクショすると相手にバレるのか?について説明します。
インスタ(Instagram)の通常投稿画面をスクショするとバレる?
ホーム画面から投稿画像をスクショした場合
インスタ(Instagram)のホーム画面を開きます。
ホーム画面上で、アカウント「applikoryaku2」が投稿した写真が写るようにスクショ撮影を行いましたが、「applikoryaku2」の方に通知は届きませんでした。
アカウントページ一覧から投稿をスクショした場合
アカウントページを開き、フォロワー一覧から「applikoryaku2」を選択します。
「applikoryaku2」のアカウントページが表示されました。
このアカウントページをスクショしましたが、相手に通知は届きませんでした。
アカウントページ一覧から画像を選んで投稿をスクショした場合
次に、画像を1つ選んでタップします。
タップした投稿の詳細が大きく表示されました。
この状態でスクショ撮影しましたが、「applikoryaku2」のアカウントに通知は届きませんでした。
インスタ(Instagram)の通常投稿画面はスクショしてもバレない
インスタ(Instagram)の通常投稿画面をスクショしても、相手に通知は届かないということがわかりました。
しかし、これからインスタ(Instagram)の通知機能が新しく追加されない保証はありません。
過去にはストーリーのスクショの機能テストが行われたことがあり、スクショをした人のアカウント名が投稿者の画面に表示されていたことがありました。
スクショしたことが相手にバレたくないという方は、最新の情報を確認してからスクショをとるようにすると安心です。
お役立ちリンク

#Instagramの使い方
インスタでストーリーズを表示しない人に入れるとバレる?相手にわかる?【Instagram】
2021.1.15

#Instagramの使い方
インスタでストーリーをシェアしたら通知される?相手(投稿者)にバレる?わかる?
2021.1.15

#Instagramの使い方
インスタのストーリーの返信(コメント)&リアクションをオフにする方法は?返信させないようにするには?【Instagram】
2021.1.15
Search
検索で探す