インスタの#(ハッシュタグ)が青くならない&つかない場合の原因と対処法は?【Instagram】
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
インスタ(Instagram)の#(ハッシュタグ)が青くならない…なぜ?
【2022年5月更新!】
キャプションに「#○○」とつけるだけで投稿の内容を説明できるインスタの便利機能「ハッシュタグ」
投稿を拡散させたり内容を効果的に伝えられることから、頻繁に使っている人も多いのではないでしょうか。
しかしそんなハッシュタグを利用しているとありがちなのが、「#○○」と打ったにもかかわらず青く表示されないということ。
正しく入力したつもりなのにうまく機能せず困っているという方も多いのではないでしょうか。
そんなわけで本記事では、インスタのハッシュタグが青くならない場合の原因とその対処法を解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
インスタ(Instagram)の#(ハッシュタグ)が青くならない原因とその対処法
インスタのハッシュタグが青くならない場合に考えられる原因は以下の2つです。
- 「#(ハッシュタグ)」を全角で入力している
- 「♯(シャープ)」と混同してしまっている
1つずつ、対処法とあわせて解説していきます。
青くならない原因その①#(ハッシュタグ)が全角入力になっている
#(ハッシュタグ)が全角で入力されている場合、たとえ「#○○」と入力しても青くなりません。
ちなみに#(ハッシュタグ)を全角で入力した場合と半角で入力した場合の具体的な違いとしては以下の通りです。
いかがでしょうか、半角#(ハッシュタグ)の方がやや小さくまとまっているのがお分かりいただけるかと思います。
「違いがよく分からない」という方は、きちんと半角になっているかどうかをインスタ(Instagram)に教えてもらう方法がありますので、具体的なやり方を見ていきましょう。
#(ハッシュタグ)が正しく半角入力になっているかインスタ(Instagram)に教えてもらう方法
投稿画面を開き、キャプションに適当に「#あ」と打ち込んでみます。
画像のようにハッシュタグの候補がダーっと表示されれば#(ハッシュタグ)が半角であるという証拠。
逆に「#あ」と打ったのに何の入力候補も表示されない場合は全角になっている証拠です。
この場合、「#」を半角バージョンのものに書き換える必要があるということです。
青くならない原因その②「♯(シャープ)」と混同してしまっている
#(ハッシュタグ)とよく似た記号に「♯(シャープ)」があります。
インスタ(Instagram)では「♯○○」と打ち込んでも青く表示されることはありませんので、注意してください。
まとめ:インスタ(Instagram)の#(ハッシュタグ)を確実に使いこなせるようになろう
というわけでインスタ(Instagram)の#(ハッシュタグ)が青くならない原因とその対処法をご紹介してきました。
上記の対処法を実践し、確実に#(ハッシュタグ)を使いこなせるようになってくださいね。
お役立ちリンク