Twitter(ツイッター)で一度スパム報告したら解除・取消できる?
最終更新:2020年1月

Twitterで誤ってスパム報告したら解除できる?
Twitter(ツイッター)でスパム報告をしたが、あれはやっぱりスパムじゃなかった。ついカッとなってやってしまったので、解除・取消したい。
Twitterのスパム報告は、友だちや知り合いとこじれてスパム報告してしまった…といった場合や、「本当に報告しますか?あと○ステップで完了します」といったアラートなども無いため、適当に操作していたら間違えて通報してしまった…といったこともありえそうです。
そんな場合に、一度スパム報告したら解除・取消できるのかを解説します。
Twitterでスパム報告は解除・取消できない
Twitterでスパム報告を一度行うと、解除・取消を行うことはできなくなります。
以前は、スパム報告の取消機能がTwitterに備わっていたようでしたが、2019年現在のTwitterにはその機能は備わっていないようです。
1人の誤ったスパム報告で凍結の可能性は極めて低い
私がスパム報告したことがきっかけで、友だちや知り合いがTwitterの運営にアカウント凍結されてしまったらどうしよう。と心配になってしまう方もいると思います。
しかし、一人のユーザーからスパム報告されただけでは、内容がよっぽど悪質だったという報告で無い限り、スパム報告が原因でアカウント凍結まで行われる可能性は低いと言えます。
それでもやはりスパム報告は一度行うと、取消ができなくなってしまうため、慎重に行うようにしましょう。
お役立ちリンク

#twitterの使い方
twitter(ツイッター)で特定の人に関する通知をオフにする方法はある?
2020.12.8

#twitterの使い方
twitter(ツイッター)で「すべてのアカウントが返信できます」は鍵垢(アカウント)の場合どうなる?
2020.12.8

#twitterの使い方
Twitter(ツイッター)の@ツイートしたアカウントが返信できますの意味とは?
2020.12.8
Search
検索で探す