Twitter(ツイッター)でリムるの意味とは?方法&やり方は?
最終更新:2020年1月

目次
Twitterでリムるの意味とは?
Twitter(ツイッター)を使っていて、「リムる」「リムられた」「リムった」といった用語をツイートなどで目にすることや、「遠慮なくリムってください」とプロフィール文などに書かれていることがあると思います。
MixiなどTwitter以外のSNSでも使われており、様々な場所で使われている、この「リム」とは一体どういう意味なのでしょうか?
Twitterのリムるの意味は「Remove」=取り除く
「リム」とは、英語の「Remove」の略で、「取り除く」といった意味合いの言葉で、Twitterであれば今までフォローしていたアカウントの「フォローを外す」行為を指します。
Twitterには見たくない情報をシャットアウトするための機能として「ミュート」があるので、このミュートを使わずに、「フォローを外す」=「リムる」行為を行うということは、人によっては気分を害する嫌なツイートを連発されたなど、やや重めの意味を持つこともあります。
「リムる」は、Twitter以外のSNSでも概ね、「SNS上で友だちだった人との関係・つながりを除去する」という意味合いで使われています。
Twitterの「リムる」に関係するそれぞれの言葉の意味
「リムる」に関係するいくつかの言葉の意味を説明します。
リムる
フォローを外す・解除すること
リムられた
相手からフォローを外されたこと
リムった
フォローを外したこと
リムってください
嫌なことや気分を害するようなことがあったら、フォローを外してくださいという意味合い「遠慮なくリムってください」
リムバ
フォローを外された相手に対して、あなたも相手のフォローを外し返す行為で、以下の記事で解説しています。
Twitterで「リムる」方法・やり方は?
スマホアプリ版Twitterで「リムる」=「フォローを外す」方法ややり方は以下の通りです。
- Twitterでリムりたいアカウントのプロフィールページに移動する
- カバー画像の下の右上の青い「フォロー中」ボタンをタップする
- 「○○さんのフォローを解除」をタップする
- フォローが解除されます。(リムった状態)
※あなたがフォローしているアカウントの一覧は、Twitterのスマホ版アプリでは、以下の手順で一覧にすることができます。
- 左上のユーザー画像アイコンをタップ
- あなたのユーザーIDの下の「○○フォロー」の箇所をタップ
- フォロー中のアカウント一覧を見ることができます
お役立ちリンク

#twitterの使い方
twitter(ツイッター)で特定の人に関する通知をオフにする方法はある?
2020.12.8

#twitterの使い方
twitter(ツイッター)で「すべてのアカウントが返信できます」は鍵垢(アカウント)の場合どうなる?
2020.12.8

#twitterの使い方
Twitter(ツイッター)の@ツイートしたアカウントが返信できますの意味とは?
2020.12.8
Search
検索で探す