
Twitter(ツイッター)でリムる(フォロー解除)とバレる?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
Twitterでリムる(フォロー解除)とバレる?
【2022年5月更新!】
Twitter(ツイッター)でフォローしているユーザーの中で、気に入らない投稿や、気分を害するような投稿をするユーザーがいるので、リムりたい(フォロー解除したい)ときに、リムったことが相手に伝わってしまわないか?相手に通知がいかないのか?気になりますよね。
2022年の情報で、Twitterでリムったときに、リムった相手に通知が行かないのかどうか?調査してみました。
Twitter公式アプリ上では、リムったことがバレることはない
Twitterの公式アプリ(ブラウザ版Twitter・スマホアプリ版Twitter)では、自分が誰かをリムっても、そのリムった相手に通知が行くようなことはありません。
リムられたら通知が届くような設定を行う場所もありません。
確かに、Twitterを長く使っていても、誰かにリムられたことが通知されることはありませんでしたね。
Twitterでは外部サービスを通して、リム通知は実在する!
Twitterの公式アプリ上では、リムーブ通知機能は実装されていないのですが、TwitterのAPIを利用した外部サービスを通して、リムられたら通知が届くように設定しているユーザーが実在します。
私はリム通知サービスを使っていませんが、リム通知の外部サービスは無料のサービスもあり、リムられたことが気になる人は多そうなので、ユーザーは多そうですね…
Twitterリム通知サービス①「人事ったー」
人事ったーはおそらく最も多くのユーザーに使われている、有名なリム通知サービスです。
私がサイトを確認した時点で、累計56万人以上に使われていることを謳っています。
登録すると、ユーザー専用のマイページが作成され、フォロワーさんが出入りした情報(リムーブ&フォロー)を毎日記録していくようです。
iPhone・Androidなどのスマホや、PCにブラウザ経由で対応しています。
(※2022年5月追記)「人事ったー」は2019年7月にサービス終了しています。
外部サイト
画像引用元:人事ったー公式サイト
Twitterリム通知サービス②「フォローチェック for Twitter」
フォローチェック for Twitterは、iPhone用のスマホアプリで、新しいフォロワーや、リムーブされた場合の通知、フォロワーの整理などの複数の機能が搭載されています。
外部サイト
画像引用元:フォローチェック for Twitter
Twitterでリムる場合は、相手にバレることを覚悟の上で
以上のように、Twitterで相手をリムると、相手が「人事ったー」や「フォローチェック for Twitter」などの外部サービスを使っていた場合のみ、相手にリムったことが直接伝わってしまうことがあります。
また、フォロワー数が減ったことによって、相手が外部サービスを利用していなくても、勘づく事も考えられます。
Twitterでリムる場合は、相手にバレることを覚悟の上で行いましょう。
お役立ちリンク