TikTokでアカウントなしでできることまとめ!動画閲覧やいいねや検索はできる?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
TikTokはアカウントなしでも使える?
【2022年2月更新!】
音楽に合わせてダンスをするなど、気軽かつ楽しく動画を投稿できるアプリ、TikTok。
そんなTikTokアプリですが、実はアカウントを作成しなくても使えるって知っていますか?
TikTokアプリは、いくつかの機能に限って、アカウントなしでも楽しむことができるんです。
今回は、TikTokでアカウントなしでできることと、アカウントがないとできないことをまとめてみました!
TikTokでアカウントなしでもできること
①動画の閲覧
TikTokのアプリを入れると、すぐに「レコメンド」でおすすめ動画が出てきます。
このように、動画を閲覧するのはアカウントなしでも簡単にすることができます。
また、いいねをすることもでき、いいねした動画からおすすめ動画を選定されます。
しかし、アカウントなしだと「いいねした動画」を後から見返すことはできないので注意しましょう。
②検索
TikTokでは「トレンド」欄からプロフィール、ハッシュタグ、楽曲を検索することができます。
アカウントなしでもこれらの機能は制限されていないので、好きな検索ワードで検索することができます。
③動画のシェア
このように、TikTokではアカウントなしでもおすすめや検索から動画を見ることができます。
そのようにして見つけた動画を他のSNSでシェアすることもできます。
このボタンをタップすると、他のSNSでのシェアが可能です。
④プロフィールを見る
おすすめ動画や「トレンド」欄での検索で出てきたプロフィールを閲覧することも可能です。
そのユーザーが投稿した動画をみたり、いいねした動画一覧をみたりすることができます。
ただし、アカウントなしではフォローはできません。
フォローボタンを押すと、このようにアカウント登録を勧められます。
⑤動画の撮影
「+」ボタンから動画の撮影や加工は行うことができます。
好きな楽曲を選んだり、スタンプを使ったりも可能です。
ですが、肝心の投稿はやはりアカウントを登録しないとすることができません。
TikTokでアカウント登録しないとできないこと
①動画の投稿
1番に挙げられるのは、やはり動画の投稿です。
アカウント登録なしで動画を投稿することはできないので、動画を投稿したい方はアカウント登録をおすすめします。
②いいね
厳密に言えば、いいね自体はアカウント登録なしでも可能ではあります。
ですが、プロフィール欄に「いいねした動画」が保存されて、見返すことができるのはアカウント登録者だけです。
いいねはアカウント登録なしだとほとんど効果のない機能になります。
動画を投稿する気がない、見る専門だという方も、いいねした動画を見返すために登録してはいかがでしょうか。
③コメント
動画にコメントができるのも、アカウント登録者のみになっています。
アカウントなしでもコメントの閲覧はできますが、コメントを入力することはできません。
好きなティックトッカーの動画にコメントをしたいという方は、アカウント登録が必要です。
④プロフィールの作成
自分のプロフィールを作ることは、アカウント登録なしではできません。
プロフィール編集では、自分の名前を設定したり、他のSNSへのリンクを貼ったりできます。
アカウントなしではそもそも自分のプロフィールがありません。
TikTokでアカウントなしでできることまとめ!
今回は、TikTokでアカウントなしでできることと、アカウントがないとできないことについてまとめました。
意外とアカウント登録なしでも楽しめる機能がたくさんありました。
ですが、TikTokのアプリを存分に楽しむためには、動画投稿したい人もそうでない人も登録するのがおすすめです。
お役立ちリンク