TikTokのいいねの取り消し方法!通知は相手に届く?いいねを全部消す方法はある?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
TikTokのいいねを取り消したい!
【2021年7月更新!】
TikTokの動画で一度してしまった「いいね」を取り消したい時ってありますよね。
いいねの取り消し方は簡単ですが、通知が相手に届いてしまっては気まずいですね・・・。
通知が相手に届くかどうかを徹底的に検証したので解説します。
また、いいねを全部消す方法、つまり一括削除ができるかどうかについても検証したので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。
TikTokのいいねの取り消し方法は?
一度いいねしたものを取り消すには、
1.いいねを取り消したい動画をひらきます
2.いいねの赤いハートをタップします
3.いいねが取り消されると白いハートに戻ります
TikTokのいいねの取り消しをすると、通知は相手に届く?
TikTokのいいねの取り消しをしても、「○○さんがいいねを取り消しました」なんて通知は届かないので安心してください。
詳しく解説していきます。
いいねした時の通知は?
相手が通知「オン」にしている場合、「○○さんがいいねしました」と通知されます。
インターネット環境にもよりますが、「○○さんがいいねしました」の通知は、ほぼ瞬時に相手に通知されます。
いいねを取り消した時の通知は?
いいねの取り消しは相手に通知されません。
それに、いいねを取り消しても、一度相手に通知された「○○さんがいいねしました」というメッセージは、相手側から消えません。
ですので、相手側の表示としては、あなたがいいねをした状態だけが表示されていることになります。
ただ、全体数としてのいいねの数が減ったことは投稿者も分かるので、「誰かがいいねを取り消したんだな。」くらいは分かります。
いいねしたことを知られたくないから取り消した時の通知は?
相手が通知を「オン」にしている場合、いいねしたことを相手に知られる前に取り消すことは、不可能です。
いいねを取り消して、もう一度いいねした時の通知は?
1投稿に対して、「いいね」→「取り消し」→「いいね」→「取り消し」をした場合、相手には最初の1回だけ「○○さんがいいねしました」と通知が届きます。
いいねと取り消しをくり返し行った場合は、最初にいいねした時刻が相手に表示されます。
いいねを全部消す方法はある?一括削除できる?
「一括削除」の機能はTikTokにはありません。
いいねを一度に全部消す方法はないので、一つ一つ「いいね取り消し」していくしかありません。
マイページの下のマークをタップすると、「いいねした動画リスト」で動画の一覧が確認できます。
いいねを取り消したい動画を選択し、いいねを取り消しましょう。
まとめ
いいねの取り消しは、相手に通知されないことになっているので、気軽にいいねといいねの取り消しを行うことができます。
ただ、いいね数が増えたり減ったりするのは投稿者としても気持ちの良い事ではないので、むやみやたらに取り消しをしない方がいいように思います。
お役立ちリンク