Skype(スカイプ)の投票機能は匿名?回答者の情報は投票主催者にどこまでわかる?のサムネイル画像

Skype(スカイプ)の投票機能は匿名?回答者の情報は投票主催者にどこまでわかる?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Skype(スカイプ)の投票機能は匿名なのか

グループでコミュニケーションをとる上で、メンバーの意見を知りたい場合や多数決をとる場面があると思います。

そんな時、一人ひとりに確認していくのは結構めんどくさいですよね。

Skype(スカイプ)では、投票機能を使って簡単に意見を取りまとめることができます。

しかし投票機能を利用するにあたり、「自分の投票した項目は他の人にわかってしまうの?」と気になる人も多いのではないでしょうか。

例えばデリケートな回答だったりすると、自分の回答内容が他人にバレるのはイヤですよね。

今回はSkype(スカイプ)の投票機能は匿名なのかどうかについて、解説していきます。

Skype(スカイプ)で投票すると回答情報はどこまでわかる?

Skype(スカイプ)で誰が何に投票したか確認する方法:投票主催者

まずは投票主催者の画面にどのように表示されるのかを確認します。

投票を行ったグループのチャットルームから、「詳細を表示」をタップします。

投票期限が切れている場合は、「結果の表示」をタップします。

投票結果の詳細が表示されました。

「応答」の欄に、ユーザーアイコンが表示されていることがわかります。

回答項目の右側の「>」をタップして、詳細を表示します。

この回答項目に投票したアカウントのアイコンとアカウント名が表示されています。

Skype(スカイプ)の投票主催者からは、誰が何に投票したかわかるようになっています。

Skype(スカイプ)で誰が何に投票したか確認する方法:回答者

回答者にはどのように表示されるのか確認していきます。

投票結果の詳細が表示されました。

投票主催者の画面と同じように、「応答」の欄にユーザーアイコンが表示されていることがわかります。

先ほどと同じように、回答項目の右側の「>」をタップします。

この回答に投票したアカウントのアイコンとアカウント名が表示されることがわかります。

Skype(スカイプ)の投票回答者からも、誰が何に投票したかわかるようになっています。

Skype(スカイプ)の投票機能は匿名ではない!注意して利用しよう

Skype(スカイプ)の投票機能は匿名ではありません。

誰が何に回答したのかは、投票の主催者にわかるようになっています。

また、グループの回答者にも同じように回答が見えてしまいますので、注意が必要です。

投票機能を利用する際は、このことを十分理解した上で適切に使うようにしてください。

お役立ちリンク