iPhoneでトリミング(カット)した動画(ビデオ)を元に戻すことはできる?のサムネイル画像

iPhoneでトリミング(カット)した動画(ビデオ)を元に戻すことはできる?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

iPhoneでトリミングした動画やビデオは元に戻せる?

【2022年5月更新!】

今までは、iPhoneでトリミング後に上書き保存した動画やビデオは元の状態に戻すことができませんでした。

iOS13以降、間違って編集してしまった動画やビデオを元の状態に戻すことが出来ます。

このアップデートにより、間違いを気にせず気軽に動画編集を行えるようになりました。

もし、動画をカット編集する機会の多い方で古いiOSの方は、アップデートすると便利になるかもしれません。

iOSのアップデートにはデメリットになることが起きる場合もあるので、評判等も参考にした上で行いましょう。

カットした動画やビデオを元に戻せるのは、編集後の保存時に「ビデオを保存」を選択したものだけ

動画やビデオを元の状態に戻せるのは、編集後の保存時に「ビデオを保存」を選択したものだけです。

「新規保存」を選択した動画やビデオは、新規保存前の状態に戻すことはできません。

iPhoneでトリミングした動画を元に戻す方法

iPhoneでトリミングした動画やビデオを戻すには2つ方法があります。

明るさやフィルター等の編集は残し動画やビデオでカットした動画時間のみを戻す方法と、明るさやフィルター等の編集も動画時間も丸ごと元の状態に戻す方法です。

全て編集前の状態に戻す方法

iPhoneの「写真」アプリを開き、トリミングを元に戻したい動画やビデオを選択します。

右上の「編集」をタップします。

右下の「元に戻す」をタップします。

「オリジナルに戻す」をタップします。

明るさやフィルター等の編集は残し、動画やビデオでカットした動画時間のみを戻す方法

iPhoneの「写真」アプリを開き、トリミングを元に戻したい動画やビデオを選択します。

右上の「編集」をタップします。

動画開始と動画終了の箇所に「<>」のマークがあるので、それぞれ長押しして動かします。

間違えやすいのですが、「<>」のマークの間の白い線を動かしてもトリミングはされません。

「<」のマークが動画開始箇所で、一番左まで動かします。

「>」のマークが動画終了箇所で、一番右まで動かします。

完全に元の動画時間に戻ると黄色枠が消えます。

画面右下のチェックマーク「✓」をタップします。

元に戻した動画やビデオは編集済の状態に戻せない

一度、元に戻す処理を行った動画やビデオは、編集済の状態に戻すことはできないので注意しましょう。