インスタで知らない人からメッセージリクエストが来る場合の対処法は?【Instagram】
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
インスタで知らない人からメッセージが届くことがある
【2022年7月更新!】
インスタグラムを利用していると、フォローしていないユーザーからメッセージのリクエストが届くことがあります。
知らない人からダイレクトメッセージが来ると、どのように対処すべきか迷ってしまいますよね。
この記事では、インスタで知らない人からメッセージリクエストが来た場合の対処法についてご紹介します。
インスタで知らない人からメッセージリクエストが来る場合の対処法は?【Instagram】
インスタグラムでフォロー外のユーザーからのメッセージは、「メッセージリクエスト」という形で届きます。
まずは、メッセージリクエストの確認方法から解説していきます。
メッセージリクエストの確認方法
インスタのホーム画面を開き、右上のメッセージをタップします。
リクエストが届いている場合、画像のように「リクエスト」タブの右側に件数が表示されます。
リクエストを確認する時は、青文字の「リクエスト(1件)」をタップします。
メッセージリクエストの一覧画面が表示されました。
メッセージリクエストがきた場合の対処方法
メッセージリクエストがきた場合の対処方法として、「ブロック・削除・承認」の3通りの選択肢があります。
ブロック
ブロックを選択すると、以下の3つの選択肢が表示されます。
- 無視する…メッセージリクエストが削除される&今後このユーザーからのリクエストは受信しない
- アカウントをブロック…メッセージリクエストを送ってきた相手のアカウントをブロック
- 報告する…インスタグラムの運営に相手のアカウントを通報する
メッセージを受信したくない場合は「無視する」、「アカウントをブロック」を選択しましょう。
届いたメッセージの内容が不快なものだったり不適切なものである場合は、「報告する」をタップして通報してください。
削除
削除を選択すると、リクエストメッセージが削除されます。
削除前に以下の確認画面が表示され、「新しいメッセージを非表示にする」を有効にすると、今後このアカウントから送られてくるメッセージは非表示のフォルダーに格納されることになります。
承認
「承認」をタップすると、ダイレクトメッセージの画面に切り替わります。
通常のダイレクトメッセージと同じく、相手に返信できるようになったり、既読がついたりします。
インスタで知らない人からのメッセージを拒否する方法
インスタのプロフィール画面から、「設定」をタップします。
設定画面が表示されました。
「プライバシー設定」をタップします。
次に、「メッセージ」をタップします。
メッセージコントロールが表示されました。
「その他の人」から「その他のInstagram利用者」をタップします。
フォロー外のユーザーからメッセージを受信したくない場合は「リクエストを受信しない」にをオンに設定します。
これで、知らない人からのリクエストを拒否できます。
お役立ちリンク