Discord(ディスコード)でプライベートチャンネルへの変更の仕方&やり方は?【スマホ&PC】のサムネイル画像

Discord(ディスコード)でプライベートチャンネルへの変更の仕方&やり方は?【スマホ&PC】

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Discord(ディスコード) プライベートチャンネルへの変更のやり方を解説!

Discordは主にゲーマーに人気の無料ボイスチャットアプリで、2015年にリリースされました。

音声だけではなくテキストでもメッセージを送信する事が出来たり、サーバー内にチャンネルを作成し自分たちのコミュニティを作って楽しむ方が沢山います。

実はチャンネルのメンバーを限定してプライベートチャンネルとして設定する事も可能だと知っていましたか?

身内ネタを話したい時や、特に仲の良いメンバーだけが参加できるチャンネルがあると便利ですよね。

そこで当記事ではDiscrodでプライベートチャンネルへの変更の仕方を解説致します!

まずサーバー内で管理者の権限を持っている人はどのプライベートチャンネルへも参加する事が出来ます。

既存のチャンネルをプライベートチャンネルに変更すると、参加できるロールが付与されていないメンバーはチャンネルから退室になりますが、特にチャンネルがプライベートになったから追い出された、等の通知は行きませんのでご安心ください。

スマホアプリ版でプライベートチャンネルへの変更方法

クイック解説

1.まずはプライベートチャンネルにしたいチャンネルの画面を開き、左側にスワイプします。
2.「設定」のアイコンをタップします。
3.「チャンネルの権限」を選択します。
4. 権限の「基本ビュー」の画面で「プライベートチャンネル」の箇所をオンにすると、ポップアップ画面が出てくるので「はい」を選択。
5. 次に「メンバーまたはロールを追加」をタップして、参加させたいロールかメンバーの横にあるチェックボックスにチェックして「追加」をタップして完了です!

画像で詳しく解説

まずはプライベートチャンネルにしたいチャンネルの画面を開き、左側にスワイプします。

「設定」のアイコンをタップします。

「チャンネルの権限」を選択します。

権限の「基本ビュー」の画面で「プライベートチャンネル」の箇所をオンにすると、ポップアップ画面が出てくるので「はい」を選択。

次に「メンバーまたはロールを追加」をタップして、参加させたいロールかメンバーの横にあるチェックボックスにチェックして「追加」をタップして完了です!

PCアプリ版でプライベートチャンネルへの変更方法

まずプライベートチャンネルにしたいチャンネルの編集アイコンをクリックします。

設定画面の左側の「権限」を選択した後、「プライベートチャンネル」をオンにして、「メンバーまたはロールを追加」をクリックします。

するとメンバー又はロールの名前を打ち込んで選択した後に「完了」をクリックするだけで完了です!

メンバーに入れたい人が同じロールであれば一気に追加する事が出来て簡単ですが、ロールを作るのが面倒であればメンバー一人一人選択する事も出来ますので是非ご活用ください!