Youtube動画をリピート再生させる方法まとめ【PC&スマホ】のサムネイル画像

Youtube動画をリピート再生させる方法まとめ【PC&スマホ】

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

【2021年11月更新】

Youtubeで動画をリピート再生したいときってありませんか?

好きな音楽ビデオを繰り返し聞きたいときや、英会話の練習をしたいとき、作業用BGMとして活用したいときなど、再生が終わってから手動で再生ボタンをクリックすれば最初から再生できますが、毎度となるとかなり面倒に感じます。

以下で紹介する方法を用いることで、誰でも再生ボタンを何度も押すことなく、Youtube動画をリピート再生させることが可能となっています。

それでは、Youtubeをリピート再生する方法について説明していきます。

PC(Windows/Mac)でYoutube動画をリピート再生させる方法

  1. Youtubeにログインする
  2. 動画上で右クリックして、「ループ再生」をクリック
  3. ループ機能が有効になっているか確かめる場合は、再度右クリック
  4. 解除する場合は「ループ再生」を再度クリック

PC(Windows/Mac)のWebブラウザで、Youtube動画をリピートさせたいなら、Youtube標準搭載のリピート機能を使うことで、簡単にリピート再生が実現します。

①Youtubeにログインする

Youtubeのトップページを表示して、画面右上に「ログイン」と表示されている場合は、ログインしてください。

ログインが完了したら、リピート再生してみたい動画を探します。

②動画上で右クリックして、「ループ再生」をクリック

動画を見つけたら、動画を再生させます。

再生が開始されたら、動画上にマウスカーソルを持っていき、「右クリック」して、黒色のメニューを表示させます。

黒色のメニュー上にある、「ループ」をクリックします。

これにより、動画の再生が終了したら、また同じ動画を自動的に最初から再生するようになります。

③ループ機能が有効になっているか確かめる場合は、再度右クリック

ループ機能が有効になっても、再生が終わるまでは何も変化は無いので、本当にループ機能が有効になっているのか不安な方もいると思います。

そんな場合は、再生している動画上で、再度「右クリック」してみてください。

黒いメニューの項目「ループ再生」の右端にチェックマークがついていれば、ループ機能が有効になっています。

④解除する場合は「ループ再生」を再度クリック

ループ再生を解除する場合は、黒いメニューの項目「ループ再生」を再度クリックすることで、ループ再生を解除できます。

スマホ(iPhone/Android)でYoutube動画をリピート再生させる方法

  1. 動画の右下の「保存」を2度タップ
  2. 「新しい再生リスト」をタップ
  3. タイトルを入力して、公開設定を選択し、右上のチェックマークをタップ
  4. 動画をタップし、左上の下向きの矢印をタップ
  5. 右下の「ライブラリ」ボタンをタップし、作成した再生リストをタップ
  6. 赤い再生ボタンをタップして動画を再生
  7. 動画のすぐ下の矢印をタップ
  8. 動画の左下にある「ループボタン」をタップ

今回はiPhoneでの操作説明となりますが、Androidでもほぼ同じ手順となります。

Youtubeアプリ自体には1曲のりピーと再生機能はありませんが、「再生リスト」機能を使用して、1つの動画や複数の動画でのリピート再生が可能です。

①動画の右下の「保存」を2度タップ

まずはリピート再生させたい動画を再生し、再生中に動画の右下にあるツールバーをスライドし「保存」ボタンをタップします。

少し間を置いて、再度「保存」ボタンをタップします。

②「新しい再生リスト」をタップ

初期設定では「後で見る」などの再生リストがありますが、ここでは新しい再生リストを作成してみることにします。

スクリーン下部に表示されたメニューの右上にある「新しいプレイリスト」をタップします。

③タイトルを入力して、公開設定を選択し、右下の作成をタップ

再生リストの作成画面が表示されたら、まずタイトルを入力し、その後公開設定を選択します。

公開設定は自分だけしか閲覧できないようにしたいのであれば「非公開」、友達と共有したい場合は「限定公開」を選択します。

選択し終わったら、右下の作成をタップして、再生リストへ作成作業は完了です。

④動画をタップし、左上の下向きの矢印をタップ

動画再生画面に戻るので、今度は動画をタップし、その後左上の下向きの矢印をタップします。

⑤右下の「ライブラリ」ボタンをタップし、作成した再生リストをタップ

右下のバーにある、「ライブラリ」ボタンをタップし、「ライブラリ」画面が表示されたら、少しスクロールして、再生リストの一覧からあなたが作成した再生リストを選択してください。

⑥赤い再生ボタンをタップして動画を再生

再生リストの概要が表示されるので、右側にある赤い再生ボタンをタップします。

⑦再生リストに入っている動画が表示される

⑧動画の左下にある「ループボタン」をタップ

動画の左下にある「ループボタン」をタップすると、リピート再生が有効化されます。

複数の動画を1つの再生リストに追加した場合、複数の動画が順番にリピート再生されます。

「ループボタン」が太文字に変わり、リピート再生が有効になったことがわかります。

お役立ちリンク