Youtubeのコメント欄に表示される名前をスマホで変更する方法は?姓名からニックネームにするには?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
気軽に交流できるYoutubeのコメント欄
【2021年11月更新】
動画に対する感想やリクエストを気軽に送ることのできるYoutubeの便利な「コメント」機能。
同じ視聴者との交流の場でもあることから積極的に利用している人も多いのではないでしょうか。
Youtubeのコメント欄の名前が姓名になってしまう…
しかし中には「コメント欄の名前表示が姓名になっている」という方もいるかと思います。
偽名で登録しているならまだしも、本名であればさすがに抵抗を感じるのではないでしょうか。
そんなわけで本記事では、Youtubeのコメント欄に表示される名前を姓名からニックネームに変更する方法を解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
Youtubeのコメント欄の名前表示をニックネームに変更する方法【スマホで解説】
Youtubeのコメント欄の名前をニックネームに変更する手法としては主に以下の2つがあります。
- Youtubeアプリ上で変更する
- Googleアカウントそのものの名前から変えてしまう
1つずつ順番にやり方を解説していきますね。
1.Youtubeアプリ上で変更する
具体的な手順としては以下の6ステップです。
①Youtubeの名前を変更したいアカウントでログインします。
②右上のチャンネルアイコンをタップ。
③アカウント画面から「チャンネル」を選択します。
④「チャンネルを編集」をタップし、
⑤四角で囲った範囲(チャンネル名)をタップしてください。
⑥任意のニックネームを設定し「チェックマーク」を押せば完了。
画像のように変更が反映されていれば問題ありません。
実際にコメントを投稿してみて、上記の変更がしっかり反映されていることを確認しておきましょう。
尚「テスト」など動画の趣旨と関係ないコメントは失礼にあたるので、確認が済んだら削除しておいてくださいね。
2.Googleアカウントそのものの名前から変えてしまう
YoutubeはGoogleと連携しているソーシャルメディアです。
そのため、Googleアカウントの名前を根本から変えることでYoutubeにその変更を反映させることが可能です。
そんなGoogleアカウントの名前の変更方法としては以下の〇ステップです。
①ホーム画面から右上のチャンネルアイコンをタップします。
②チャンネルページから「Googleアカウントを管理」と書かれたリンクをタップ。
③「個人情報」タブを選択し、名前が書いている部分をタップします。
④任意のニックネームに変更したら「保存」を押してください。
画像のように変更が反映されていることが確認できればOkです。
【注意】Googleアカウントの名前を変更すると他のサービスにも反映されてしまう
Googleアカウントの名前を変えてしまうと他のサービスにも影響が及んでしまうので注意が必要です。
Googleドキュメントやスプレッドシート、マップやカレンダーなど、名義をニックネームに変更するとまずいというのであれば上記の方法で変更するのは控えておきましょう。
まとめ:Youtubeの名前をニックネームに変更して安全にコメント欄を利用しよう
今やYoutubeの月間アクティブユーザー数は国内だけでも6500万人にのぼります。(2021年10月算出)
そんなソーシャルメディアに実名で動画投稿をしたりコメントを投稿したりするというのはさすがに危険ですよね。
本記事で紹介したようにYoutubeの名前を姓名→ニックネームに変更し、安全にYoutubeのコメント欄を利用されてください。
お役立ちリンク