
YouTube(ユーチューブ)をLINEで共有すると投稿者や相手にバレる?通知でわかる?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
YouTube(ユーチューブ)の動画をLINEで共有すると相手にバレる?通知でわかる?
YouTube(ユーチューブ)の動画が面白い!と思った時に、友人や家族に見せる方法として「共有」があります。
これはYouTubeに備わっている機能ですが、LINEで共有すると投稿者にバレるのかどうか気になりますよね。
この記事では、YouTube(ユーチューブ)の動画をLINEで共有すると投稿者にバレるのかどうか解説します。
YouTube(ユーチューブ)の動画をLINEで共有しても投稿者にバレない
結論ですが、YouTubeの動画をLINEで共有しても投稿者に通知が届いてバレるといったことはありません。
実際にLINEでYouTubeの動画を共有してバレるのか検証
実際にYouTubeの動画をLINEで共有して、動画投稿者に通知が届くかどうか検証していきます。
YouTubeの動画の再生画面を開き、「共有」をタップします。
画面下部から共有方法の選択メニューが表示されるので、「Line」をタップします。
LINEでの共有が完了しました。
スマホアプリ版YouTubeでは投稿者からどう見える?
スマホアプリ版のYouTubeでは投稿者からどう見えているのか確認していきます。
動画投稿者のアカウントでYouTubeにログインし、ホーム画面の通知マークを確認しましたが通知バッジは表示されていません。
通知アイコンをタップして内容を確認しましたが、特に通知は届いていませんでした。
また、動画の画面も確認しましたが、こちらでも特に共有されたことがわかる表示はありませんでした。
PC版YouTubeでは投稿者からどう見える?
次に、PC版のYouTubeから通知を確認していきます。
画面右上の通知アイコンに、通知バッジは表示されていません。
通知アイコンをクリックして内容を確認しましたが、特に共有されたことがわかるものはありませんでした。
また、YouTubeのクリエイターツールであるYouTube Studioの動画の分析情報も確認しましたが、そちらでも共有されたことがわかる箇所はありませんでした。
YouTubeの動画をLINEで共有しても、相手に通知が届いてバレるといったことはありません。
お役立ちリンク