Youtubeのコメント欄の表示順の変え方は?評価順や新しい順にならない場合の対処法は?のサムネイル画像

Youtubeのコメント欄の表示順の変え方は?評価順や新しい順にならない場合の対処法は?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Youtubeのコメント欄の表示順を変えたい!

【2021年8月更新!】

動画に対する他の視聴者の感想を気軽にチェックできるYoutubeの「コメント」機能。

気の利いたコメントを探して動画を開くとまずコメントを確認するという人も多いのではないでしょうか。

しかし、そんなYoutubeのコメント欄を見ていて「表示順を評価順→新しい順に変えたい」「表示順を変えたいのに変更できない」とお困りの方もいるかと思います。

そんなわけで本記事では、Youtubeのコメント欄を「評価順」に変える方法と、評価順や新しい順に変更しようとしてもできない場合の対処法をご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

Youtubeのコメント欄を評価順新しい順に変える方法

Youtubeのコメント欄を評価順/新しい順に変える方法としては具体的に以下の2ステップです。

①コメント欄最上部の記号をタップし、

②プルダウンメニューから「新しい順」を選択。

画像のように新鮮なコメントが上から順番に表示されるようになります。

Youtubeのコメント欄が評価順や新しい順にならない場合の対処法

もし上記の方法を試してもコメント欄が評価順から新しい順にならない場合は、以下の対処法を実践してみて下さい。

方法①Youtubeアプリをアップデートしてみる

使用中のYoutubeアプリに最新のアップデートがきていないか確認してみて下さい。

Youtubeアプリが最新バージョン出ない場合、不具合でプルダウンメニューが表示されないことがあるからです。

もし最新のアップデートがきているのであれば、すかさずアップデートしておきましょう。

方法②Youtubeアプリを再インストールしてみる

それでも修正できない場合はYoutubeアプリを再インストールしてみてみましょう。

アプリの再インストールによって不具合が修正されたという報告が何件が出ています。

方法③しばらく待ってみる

一時的にYoutube側の不具合でプルダウンメニューが表示されない、あるいは「新しい順/評価順」を選択しても順番が変わらないとなっている可能性があります。

それほど頻繁に起こるようなバグではありませんが、気長に待ってみることで解決されるかもしれません。

方法③Webブラウザで確認する

上記3つの方法を試してもダメだったという場合はWeb版のYoutubeでコメントを確認してみましょう。

よほどのことが無い限り、この方法を実践することでほぼ確実に「評価順/新しい順」の切り替えができるようになります。

というわけで、そんなWeb版Youtubeを閲覧する方法としては具体的に以下の通りです。

①コメントを閲覧したい動画の「共有」ボタンをタップし、

②リンクをコピーする。

③Google Chromeを開き、アドレスバーにコピーした動画URLを貼り付けます。

画像のようにWeb版youtubeにアクセスできればOKです。

とはいえこのままでは、コメントを閲覧できても「新しい順」に並べ替えることはできません。

「評価順/新しい順」の並べ替えを行うためには、Web版YoutbeをさらにPC版で表示させなければならないのです。

④右上の三点リーダーをタップし、

⑤「PC版サイト」の項目にチェックを入れる。

このようにPC版サイトに飛ぶことができます。

⑥コメント欄上部の「並べ替え」をタップし、

⑦プルダウンメニューから「新しい順」を選択します。

このようにアプリ版同様、コメントを新しい順に並べ替えることができます。

まとめ:コメント欄を有意義に使いこなそう!

Youtubeのコメント欄を「評価順/新しい順」で切り替える方法、およびうまく変更できない場合の対処法をご紹介してきました。

Youtubeのコメント欄を有意義に使いこなせるようになって、一層Youtubeを楽しんでいきましょう。

といったところで今回は以上です。

お役立ちリンク