ウエルシアで楽天ペイ(Pay)は使える?使い方や還元率は?
投稿日時:2019.11.9.21:44 / 最終更新:2019.11.24.12:53
目次
ウエルシアで楽天ペイ(Pay)は使える?
楽天ペイは通販サイトやプロ野球球団などで有名なIT系企業「楽天」が運営するQRコード決済サービスです。
ウエルシアは関東・関西・中部地方を中心に、東北地方から中国地方まで全国的に展開しているイオングループのドラッグストアです。
調剤薬局併設のウエルシアも存在し、日々の買い物を便利に済ませることができます。
画像引用元:ウエルシア公式サイト
ウエルシアで楽天ペイ(Pay)は使用可能!
楽天ペイは多くのお店で使えることが魅力ですが、ウエルシアでも使用することが可能です。
楽天が運営している安心感のあるQRコード決済を、ウエルシアで使用できるのは嬉しいですね。
ウエルシアでの楽天ペイ(Pay)の使い方は?
まずは楽天ペイアプリをダウンロード
楽天ペイアプリのダウンロードが済んでいない場合は、以下のリンクよりスマホに楽天ペイアプリをダウンロードしてください。
楽天ペイアプリで楽天IDにログインして準備完了
楽天ペイアプリで普段あなたが使っている楽天IDにログインすると、普段楽天IDの決済に使用しているクレジットカードが楽天ペイに紐付けされます。
もちろんクレジットカードを追加・変更することも可能です。
楽天IDをお持ちでない方は、新規楽天ID登録を済ませ、決済用のクレジットカードを設定する必要があります。
ウエルシア店頭で楽天ペイでお支払い
ウエルシア店頭で、楽天ペイを使って店舗指定の方法で支払います。
私が店頭に行った際は、一番メジャーでかんたんな支払い方法「コード」を使用しました。
「コード」の場合、楽天ペイアプリを立ち上げて、最初に表示されるバーコードとQRコードをお店の方に向けて、お店の方が読み取り機をスマホにかざすだけで支払いが自動的に完了したので、スムーズでした。
ウエルシアで楽天ペイ(Pay)を使うと適用されるお得なキャンペーンは?
楽天ペイの全店舗で適用されるキャンペーンは、以下のリンクより随時ご確認可能です。
2019年10月より、期間中ずっと5%ポイント還元を行うという、ユーザーにとってメリットの高いキャンペーンを実施中です。
また、楽天カードなら5%+1%=6%のポイント還元となるので、大変オトクになっています。
ウエルシアはキャッシュレス消費者還元事業の対象店舗に該当せず
ウエルシアはキャッシュレス消費者還元事業の対象店舗に該当しないため、政府が行う、キャッシュレス消費者5%還元は適用されません。
しかし、2019年10月より楽天が独自に行なっている「全店舗5%ポイント還元キャンペーン」に参加することで、同レベルのポイント還元となります。
中小・小規模事業者が経営するフランチャイズチェーンや、大企業が運営するその他店舗でも、楽天ペイで支払えば、還元率が5%になる仕組みです。
画像引用元:楽天ペイ公式サイト
キャンペーンに参加するには以下ページで簡単にできるエントリーが必要となります。
Share
このページを共有
Follow