twitter(ツイッター)でアプリをアンインストールするとDMはどうなる?消える?のサムネイル画像

twitter(ツイッター)でアプリをアンインストールするとDMはどうなる?消える?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

twitterでアプリをアンインストールするとDMは消えてしまわないか?

【2021年11月更新】

様々な情報を発信・収集したり、友達と簡単にやり取りできるtwitter(ツイッター)はとても便利ですが、つい夢中になりすぎて時間が経ってしまう、ということもありますよね。

試験が近づいて勉強時間を確保したいからtwitter(ツイッター)を離れたい、今忙しい時期なのでtwitter(ツイッター)に時間を取られたくないといった理由で一時的にログアウトしたり、twitter(ツイッター)アプリをアンインストールすることもあるかと思います。

そこで心配になるのが、アカウント情報やツイート、いいね、DMなどのデータは消えてしまわないのか?ということです。

特にDM機能は大切な情報をやり取りしていることも多く、消えてしまうと困りますよね。

twitter(ツイッター)でアプリをアンインストールするとDMはどうなってしまうのでしょうか?消えてしまうことは無いのでしょうか?調べてみました。 

twitter(ツイッター)でアプリをアンインストールするとDMはどうなる?消える?の記事のイメージ画像

そもそもtwitterのDM機能とは?

twitter(ツイッター)で他のユーザーとやり取りするにはツイートへのリプライが簡単ですが、TL上に表示されるのでフォロワーや他のユーザーから見えてしまうオープンなやり取りになります。

一方、DM機能は特定の相手と他のユーザーからは見えない場所でやり取りする機能です。

個人的な話をしたい時や、情報の共有、一緒に出かける予定を立てて待ち合わせの日時を連絡したい時などにも安心して使用できます。

また、DM機能は個別の使用はもちろん、複数の相手を指定すればグループで利用することもできます。

このようにクローズドな会話ができる機能なので、大切な情報をやり取りしていることが多く、万が一消えてしまっては困るという人も多いですよね。

 アンインストールしてもtwitterではDMが消えることは無い

結論として、DMはtwitter(ツイッター)アプリをアンインストールしても消えることはありません。

アプリを再インストールするか、WEB上でtwitter(ツイッター)に再ログインすればアカウントのデータは今まで通り引き継ぐことができますし、DM機能も同じように使用することができます。

ただし、下書きに保存されていた内容は消えてしまうので大事な情報をメモ代わりに保存している人はアンインストールする前に移しておきましょう。

また、ログインできなくなってしまうとすべての機能を使うことができなくなってしまいます。

アンインストールする前にアカウントの登録に使用したアドレスや電話番号、ID、パスワードは控えておきましょう。

お役立ちリンク