
Twitter(ツイッター)で定期ツイートのやり方は?意味とは?うざい?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
Twitterの定期ツイートの意味とは?やり方は簡単?
【2022年5月更新!】
Twitterのタイムラインに時折流れてくる「定期ツイート」。
内容は宣伝だったり、ひたすらに好きな作品を綴ったものだったりと様々です。
しかし「定期ツイート」と書かれているものは毎回全く同じ文面だったり、毎日同じ時間にツイートされていたり、とても手動でやっているとは思えませんよね。
ではTwitterで使われる定期ツイートとは一体どういう意味で、どんなやり方をするのでしょうか? 調査したところ、意外にも初心者でもできる簡単な方法でした! それではTwitter初心者でも簡単にできる定期ツイートのやり方と意味を解説します。
Twitterの定期ツイートの意味は“お知らせ”?
Twitterで見かける「定期ツイート」とは、基本的に「定期連絡」や「定期的に行いたいお知らせ」という意味で使われます。 定期ツイートは以下のような内容でツイートされていることが多いです。
- 当バンドではギターを募集しています。詳しくはDMで。 ・〇〇のグッズを集めています。〇〇のグッズをお持ちの方は連絡ください。
- このアカウントは使用していません。新しいアカウントは〇〇なのでこっちをフォローしてください。
- お別れはブロックでお願いします。
これらはすべて自動で行われており、定期的にツイートすることでフォロワーのタイムラインで目につくようにお知らせする目的で使われます。
定期ツイートのやり方は簡単?初心者でも使えるツールは?
定期ツイートは手動ではなく、基本的にツールを使います。
ツールはいくつか種類がありますが、Twitter初心者でもスマホから簡単に設定することができる「AutoTweet!」がオススメです。
※2022年5月時点、「Auto Tweet!」はエラーが発生しており利用できない状態です。「Botbird」や「twittbot」などのツールを使ってみてください。
AutoTweet!の使い方を解説!
まずAutoTweet!のサイトにアクセスし、「Sign in with Twitter」を押します。
Twitterに飛んだらログイン情報を入力し、「連携アプリを認証」を押します。
そのままAutoTweetの画面に自動的に戻るので、“tweet1”の部分に「何時間ごとに1回ツイートするのか」を「時間:分」から選び、定期ツイートする内容を「ツイートする文章」に入力し、「設定完了」を押して終了です。 AutoTweetは最大24個の定期ツイートを登録することができます。
必要に応じて使い分けてみましょう! スマホからも設定できますが、PCからでも設定することができるので、使い慣れた方で設定してみてくださいね。
Twitterでの定期ツイートはウザい?
Twitterをしているとタイムラインに流れてくる定期ツイート。 しかし近年、この定期ツイートは便利かつ宣伝効果が高い反面、うざがられる傾向にあります。
Twitterにおける定期ツイートは、フォロワーのタイムラインに何度も流すために行われるものなので、長期間フォローしてくれている人や自分に注目してくれている人にほどよく目につきます。
どんなに好感を持っている相手でも、毎日何度も何度も同じツイートを見ていると、さすがに誰しもうんざりしてきてしまうものです。
また、定期ツイートを頻繁に流している人をフォローしたい!と思う人の方が当然少ないので、フォローされたとしても結果的にリムーブされてしまう事も充分にあり得ます。
うざがられない定期ツイートのコツ
「世の中なんでも程ほどが一番」とよく聞きますが、Twitterの定期ツイートも同様です。 定期ツイートが流れる回数が多ければ多いほど、うざがられてしまうと言っても 過言ではありません。
うざがられないように定期ツイートをするには、以下のことに気をつけるようにしましょう。
- ツイートは1日最大2回まで
- 本当に重要な連絡、告知のみに使用する
- 定期ツイートをする期間を決める
- 定期ツイートする必要がなくなったら停止する
定期ツイートがうざがられる理由は「何度も同じ内容がだらだらと流れてくること」に問題があります。
自動でツイートするツールを使うので放置してしまいがちですが、賢く使えば定期ツイートはとても便利なものになります。 定期ツイートは適度に賢く利用しましょう!
定期ツイートを使いこなしてTwitterを豊かに
定期ツイートはTwitterを始めたばかりの人でも簡単に設定することのできるツール。
人に告知したいことがある時に大活躍してくれるツールではありますが、使い方を間違えるとフォロワーが減ったり逆効果になってしまう可能性を秘めています。
ですが、適度に賢く使うように心がけることで、Twitterは今までよりもずっと豊かになります。
あなたも定期ツイートを使いこなして、もっとTwitterを楽しみましょう!
お役立ちリンク