Twitter(ツイッター)でスクショ(スクリーンショット)はバレる?通知されるのか?【2020年最新】のサムネイル画像

Twitter(ツイッター)でスクショ(スクリーンショット)はバレる?通知されるのか?【2020年最新】

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Twitterを使用中にスクリーンショットを撮るとバレる?

Twitterを開いているときに、スマホでスクショ(スクリーンショット)をした際に、相手に通知が行くのかについて説明します。

他社アプリではスクリーンショット時に相手に通知が行く機能があるものがあります。

Twitterではどうなのか気になりますよね。

スクショ(スクリーンショット)について

スクショ(スクリーンショット)のイメージ画像

スクショ(スクリーンショット)とは、PCやスマートフォンの現在表示されている画面をそのまま画像として保存する機能で、古くからよく使われています。

誰しも一度は使ったことがある機能なのではないでしょうか?

Twitterを画面に表示中にスクショ(スクリーンショット)すると相手にバレる?

Twitterの操作をしている女性のイメージ写真

Twitterを使用しているときに、このツイートは記録に残しておきたい。後で参考にしたい。または決定的な瞬間を見てしまった…

そんなときにDMやツイートなどのTwitter画面をスクショ(スクリーンショット)すると、相手にバレることは無いのか?と思ったことがある方もいるのではないでしょうか?

他社アプリではスクショ(スクリーンショット)するとバレてしまうという話が広がったことがあります。

結論から言うと、2020年現在twitterの画面をスクショ(スクリーンショット)しても相手に決してバレることはありません。

ひとつだけの例外として、twitterのライブ配信機能「ペリスコープ」のライブ配信画面をスクショすると、配信者にスクショしたことがわかる機能が存在しています。

スクショ(スクリーンショット)機能は、スマホまたはPC独自の備え付けの機能であり、基本的にはTwitterなどと連携はしていないので、安心してください。

Twitterで相手に通知が行く操作は?

Twitterを操作する人のイメージ写真

Twitterの代表的な操作で、相手に通知が行く操作は「フォロー」「リツイート」「いいね」「リプライ」などです。

一方相手に通知が行ってしまうと少々困ったことになりやすい、「リムーブ」や「ブロック」「ミュート」「スクリーンショット」「画像保存」などは通知が行かないので、安心です。

Twitterでスクショ(スクリーンショット)してもバレません

Twitterのネットワークのイメージ画像

以上のように、Twitterでスクショ(スクリーンショット)をしても、相手に通知が行くことはありません。

また、Twitter上で見つけた画像をスマホの写真アプリに保存する行為も、相手に通知が行くことはありません。

安心して利用できますね。

お役立ちリンク