twitter(ツイッター)で動画検索する方法は?出てこない場合に便利なコマンドなどを解説!
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
Twitterで動画検索する方法が存在する!?
【2021年5月更新!】
140秒の動画が再生できるようになったTwitter。仕様が変更されてから動画の投稿が増えましたが、「この間見た動画を改めて見たいのに、いいねしてなかった!」という経験、したことあるのではないでしょうか?
いいねやブックマークに入れていなかった!となると、動画を検索するのは至難の業です。
そんな時に役立つのが、今回ご紹介するTwitterの動画検索の方法です。
実はTwitterの動画検索は、ちょっとコツをつかむだけで簡単に探すことができるんです!
知っておくと得する「見つからなかった時のコマンド」も併せてご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。
【解説】Twitterで動画検索をする基本操作
動画を検索するにはツイートを検索してスクロールで必死に探してしまいがちですが、実は意外と簡単に動画の検索ができます。
お手持ちのスマートフォンで今すぐできるので、一緒にやってみましょう!
まず、タイムラインの画面から虫メガネのアイコンをタップします。
一番上に「キーワードを検索」という窓が出てくるので、ここをタップして、検索したいキーワードを入力します。
今回は「東京タワー」で検索します。
ここまでは日常的によく使っている人もいるかもしれませんね。
「話題のツイート」というタブでキーワードに該当するアカウントとツイートがスクロールすることで見れますが、今回は話題のツイートのタブは使用しません。
この「話題のツイート」や「最新」などのタブが並んでいるところを“右から左に”スワイプしましょう。
すると「動画」というタブが出てきます。
絶妙な隠れ方をしているので気づかなかった!という人も多いのではないでしょうか。
この「動画」のタブをタップすると、キーワードに該当する動画とツイートが表示されます。
これが基本的なTwitterでの動画の検索方法です。
とても簡単ですよね。
Twitterの動画検索でなかなか出てこない時はコマンドで対応
Twitterでの動画検索の方法をご紹介しましたが、これはあくまで基本的な検索方法です。
この方法だと、YOUTUBEなどの動画も含まれた状態で検索されてしまうので、「Twitterに直接投稿された動画」を検索したい場合は“検索演算子”を使ったコマンドを使うと簡単です。
使用する検索演算子のコマンドは「filter:native_video」というもの。
これを検索したいキーワードと組み合わせることで、Twitterに直接投稿された動画を検索することができます。
このように、キーワード検索窓に「検索したいキーワード filter:native_video」と入力します。
今回は東京タワーなので、「東京タワー filter:native_video」と入力します。キーワードとコマンドの間には必ず“半角スペース”を入れましょう。
検索するとYOUTUBEなどの動画を省いた動画が検索結果に出るようになります。
知っておくといざという時に便利なので、ぜひ覚えてみてはいかがでしょうか?
動画検索をマスターすればTwitterの使い方の幅が広がる!
動画検索の方法はあまりまだ知られていないので、延々とタイムラインや過去のいいねなどをスクロールして探している人も多いのではないでしょうか。
しかし動画検索の方法さえ一度覚えてしまえば、必要な時に時短で動画を探し出すことができます。
動画がなかなか出てこない時に使えるコマンドも、知っているだけでちょっとかっこいいですよね。
あなたもTwitterの動画検索をマスターして、もっとTwitterの使い方の幅を広げちゃいましょう!
お役立ちリンク