Twitter(ツイッター)で鍵垢でいいねしたら見られる?相手に通知される?間違えていいねしてしまった場合は?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
Twitterの鍵垢でいいねしたらどうなる?通知は?
自分のツイートをフォロワー以外には見えないようにできる鍵垢。
本アカウントを鍵垢にしたり、自分のストレスの発散場所としてサブアカウントを鍵垢にしている人など使い方は人それぞれです。
しかし気になるのは鍵垢のツイート以外の公開範囲。
鍵垢だからこそ、いいねをしたりリツイートをしたりした時に相手に通知がいってしまうのは困りますよね。
鍵垢からいいねした時どうなるのでしょうか?
一般垢と鍵垢を使って検証をしたので、ぜひ参考にしてみてください!
鍵垢からいいねをしたら見られる?相手からはどう見える?
鍵垢からこっそり気になる人のツイートを見て、気になるツイートにいいねを押したくなってしまった!…そんな経験ありませんか?
実際に今自分のアカウントが一般垢ではなく鍵垢になっていることを忘れていいねを押してしまったユーザーって意外と多いんです。
できれば鍵垢は知られたくないものですが、鍵垢からいいねをすると見られる可能性はあるのでしょうか?
それでは検証してみましょう!
まず鍵のついていない一般垢からいいねをしてみます。
一般垢の場合はこのようにツイートした側に通知がいきます。
スマホの設定次第ですが、デフォルト設定の場合はスマホにもいいねされた通知が来ました。
次に、鍵垢から同じツイートにいいねをしてみましょう。
しばらく待ってみましたが、スマホにもTwitterの通知画面にも通知は来ませんでした。
ですが鍵垢からいいねしたツイートのいいねの数は増えています。
この「2いいね」をタップすることでいいねしたユーザーが見れますが、一般垢と鍵垢両方からいいねした場合どうなるのでしょうか?
結果はこのようになりました。
表示されているのは一般垢だけで、鍵垢は一切表示されていません。
つまり鍵垢からいいねをすると、該当ツイートのいいねの数が増えるだけで誰かから見られるということはないんですね。
Twitterの鍵垢で間違えていいねしてしまった場合は?
鍵垢を持っているユーザーは多く、特定の人間にしかあまり知られたくない…という人も多いのではないでしょうか?
間違えて鍵垢からこっそり見ていた人のツイートをいいねしてしまって冷や汗をかいた、というドキドキエピソードもよく耳にします。
しかし、検証結果の通り「鍵垢からいいねをしても相手に通知はいかない」ということがわかったので、間違っていいねを押しても特に問題はありません。
鍵垢がいいねをすることで起きる変化は、基本的に該当ツイートのいいねの数のみです。
いいねを間違えてしてしまったり、慌てていいねを取り消しても相手に通知がいくことはまずないので安心してくださいね。
鍵垢でもあなたがいいねしたことがわかる可能性がある!?
鍵垢からいいねをすることで相手に通知がいく事も、見られる事もないということがわかりましたが、実は鍵垢でも完全ではありません。
いくら鍵垢であっても、鍵垢のフォロワーからはあなたのいいねが見れてしまうんです。
“いいね”という機能は、原則フォロワーならいいねしたツイートを見れてしまうので、鍵垢でもフォロワーがいる場合は、あなたがどのツイートをいいねしたかフォロワーは見れるのです。
Twitterの鍵垢からいいねをする時は、その点だけ注意してくださいね。
鍵垢からいいねされた!特定する方法はある?
あなたのツイートにいいねがつきましたが、ユーザーを表示させようとしたら、ユーザー名が表示されなくて誰がいいねしたのかわからない…
一見バグかのように思えるこの現象ですが、鍵垢のユーザーからいいねされた可能性が高いです。
以下の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
嫌がらせ?Twitterの鍵垢からいいねされて怖い
上述のように、Twitterの鍵垢からいいねをもらっても、それを誰だか確実に特定する方法はありません。
もしあなたのフォロワー数がそんなに多くないとして、あなたのツイートにつくいいね数が、表示されるいいねしたユーザーよりも1人だけいつも多い…といった場合は、手の混んだ嫌がらせの可能性があります。
嫌がらせをするために、相手のすべてのツイートにいいねをつけている….といった悪い心を持ったユーザーも存在しているようです。
鍵垢のいいねに関するYahoo!知恵袋まとめ
お役立ちリンク