twitter(ツイッター)アプリを消す&削除した後、再インストール&ログインするとデータは復元できる?のサムネイル画像

twitter(ツイッター)アプリを消す&削除した後、再インストール&ログインするとデータは復元できる?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

twitterでアプリを再インストール&再ログインした場合、データは復元できる

【2021年11月更新】

twitter(ツイッター)アプリを使用していて不具合が発生した時や端末を買い変えた時にアプリを再インストールすることがあると思います。

今まで使っていたアプリを削除してから再インストール・再ログインした場合、アカウント情報やツイート・フォロワー数・ブックマーク・いいね・リストなどのデータは消えてしまうのでしょうか?復元の方法は? 

twitter(ツイッター)アプリは再インストール・ログインですぐにデータを復元できる!

そもそもtwitter(ツイッター)アプリはどこまでアカウント情報に関わっているのでしょうか?

実は他の一部SNSアプリとは違い、twitter(ツイッター)のアプリは閲覧や投稿がやりやすくなったりプッシュ通知が届くなど、スマホからtwitter(ツイッター)を使いやすくする為のツールでしかありません。

アンインストールやログアウトによってアカウント情報が変わったりデータが消えてしまうこともありませんし、再インストール・再ログインすればすぐにデータを引き継いで今までと変わらず使うことができます。 

twitter(ツイッター)アプリを消す&削除する前に注意してほしいこと

SNSアプリの中では比較的簡単に再インストールできるtwitter(ツイッター)アプリですが、ログアウト・アンインストール前に準備しておいた方が良いことがいくつかあります。

下書きは消えてしまう

ツイートの下書きをメモ代わりに使っている人もいるかと思いますが、ログアウト・アンインストールすると下書きの情報は消えてしまいます。

残しておきたい大切な情報は事前に移しておくとよいでしょう。

ログイン情報は事前に確認しておく

アプリの不具合でtwitter(ツイッター)アプリを消す&削除した後、再インストール&ログインしようとしたらIDやパスワードを忘れて入れなくなってしまった……ということのないように、事前に準備しておきましょう。

ID・パスワード・登録したアドレス・電話番号などアカウント情報を確認しておくと確実です。

アカウント情報はメニュー画面の『設定とプライバシー』から『アカウント』を選択すると確認することができます。

パスワードを忘れてしまった場合にもここから再設定することができるので、事前にやっておきましょう。

また、複数のアカウントを使用している人は全てのアカウント情報を確認しておいてくださいね。

お役立ちリンク