twitter(ツイッター)のブックマーク機能は通知で相手にバレる?【検証】のサムネイル画像

twitter(ツイッター)のブックマーク機能は通知で相手にバレる?【検証】

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

twitterのブックマーク機能は相手に通知が届く?

【2021年5月更新!】

twitter(ツイッター)のブックマークという機能を知っていますか?

近年始まったサービスで、気に入ったツイートをブックマークに保存することでいつでも確認することができる機能です。

似たような機能にいいねもありますが、こちらはいいねするとツイートした相手に通知が行きますね。

また、自分をフォローしている人にもいいねしたことが通知されてしまいます。

それでは、ブックマークを利用した場合、相手に通知は行くのでしょうか?

この記事では実際にブックマークを利用して検証していきます。

いいねした場合

まずツイートをいいねした場合どうなるのか見てみましょう。

相互フォローしているアカウントの気に入ったツイートをいいねしてみます。

いいねされた方のアカウントの通知欄を確認すると、通知が届いていました。

ブックマーク機能を使った場合

次に、同じアカウントの別のツイートをブックマークしてみます。

共有ボタンから『ブックマークに追加する』を選びます。

ツイートがブックマークに追加されました。

ブックマークされたアカウントの通知欄を確認してみましょう。

通知は届いていませんでした。

twitterではブックマークで相手に通知が行くことはない

ツイートをブックマークに追加しても相手に通知されないことがわかりました。

また、いいねのようにフォロワーの通知欄に表示されることもなければ、他のユーザーにブックマークしたツイートを見られることもありません。

その一方で、気に入ったツイートをフォロワーに共有したい時やツイートした相手へ気に入ったことを伝えたい時には適さない機能ともいえます。

気に入ったツイートをフォロワーと共有したい時にはリツイート、ツイートした相手に気に入ったことを伝えたい時にはいいね、お気に入りのツイートをいつでも見返せるように一覧管理したい時にはブックマーク、というように使い分けながら上手に活用しましょう。

twitterのブックマーク機能をうまく活用しよう

いかがでしたか? 今回の記事ではブックマークした時の通知について検証しました。

ブックマークは気に入ったツイートを誰にも知られずいつでも見られるように一覧管理することができます。

他のユーザーにはバレずに使うことができたり、ブックマークされた順に表示されるなど、とても便利な機能なので、是非使ってみてくださいね。

お役立ちリンク