TikTok(ティックトック)の非公開アカウントでコメントやいいねをすると相手にどう見える?のサムネイル画像

TikTok(ティックトック)の非公開アカウントでコメントやいいねをすると相手にどう見える?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

TikTok(ティックトック)の非公開アカウントについて知りたい!

【2021年7月更新!】

SNSやアプリでは、自分のアカウントの「公開」or「非公開」を設定できます。

動画投稿アプリのTikTok(ティックトック)でも、アカウントを非公開にして利用することができます。

この記事では、TikTok(ティックトック)の非公開アカウントでコメントやいいねをすると相手にどう見えるか、について解説します。

非公開アカウントについての説明と、設定のやり方、非公開アカウントにする際の注意点についてもまとめてあるので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。

TikTok(ティックトック)|非公開アカウントでコメントをすると相手にどう見える?

非公開アカウントでコメントをすると、相手にどう見えるかについて検証します。

フォローしていない人にコメントした場合

<通知されるか>

非公開アカウントでも、コメントの通知が相手に届きます。

<ユーザー名は表示されるか>

非公開アカウントでも、コメントにユーザー名が表示されます。

<プロフィールはどう見えるか>

そのユーザー名から、プロフィールに飛ぶと、「このアカウントは非公開です」と表示されるようになっています。

相手がフォローボタンを押すと、下の画像のように「フォローリクエストが承認されて初めてフォローすることが出来ます」と表示されます。

自分が承認するまでは、フォローを「リクエスト済み」の状態になります。

フォローしている人にコメントした場合

自分がフォローしている人にコメントした場合も、「通知」「ユーザー名の表示」「プロフィール表示」は同じです。

つまり、自分のアカウントが公開でも非公開であっても、フォローしている人でもしていない人でも、コメントした場合の相手への見え方は変わらないということです。

TikTok(ティックトック)|非公開アカウントでいいねをすると相手にどう見える?

つぎに、非公開アカウントでいいねをした場合、相手にどう見えるかについて検証します。

フォローしていない人にいいねした場合

<通知されるか>

非公開アカウントでも、いいねの通知が相手に届き、ユーザー名も表示されます。

<プロフィールはどう見えるか>

そのユーザー名から、プロフィールに飛ぶと、非公開になっています。

フォローボタンを押すと、「フォローリクエストが承認されて初めてフォローすることが出来ます」と表示されます。

自分が承認するまでは、フォローを「リクエスト済み」の状態になります。

フォローしている人にいいねした場合

自分がフォローしている人にいいねした場合も、「通知」「ユーザー名の表示」「プロフィール表示」は同じです。

つまり、コメントした場合と同じように、自分のアカウントが公開でも非公開でも、いいねした場合の相手への見え方は変わらないということです。

TikTok(ティックトック)|非公開アカウントにするとどうなる?設定のやり方は?

非公開アカウントにするとどうなるかと、設定のやり方について解説します。

非公開アカウントにするとどうなる?

TikTok(ティックトック)で、自分のアカウントを非公開に設定すると、

・自分が承認しないとフォローされない
・フォロワー以外に動画が表示されない

このようになります。

すでにフォロワーになっている人には、特に影響はありません。

非公開アカウントの設定

①マイページの右上[…]マークをタップします。

②[プライバシー設定]をタップします。

③[非公開アカウント]をオンにします。

TikTok(ティックトック)|非公開アカウントを利用する際の注意点

TikTok(ティックトック)の非公開アカウントは、他のユーザーから見つかりづらくするための機能です。

アカウントを非公開にしたからと言って、他のユーザーへのコメントやいいねが匿名(とくめい)になったりするわけではありません。

また、非公開アカウントで他のユーザーをフォローした際に、そのユーザーがフォローバックするには、こちらの承認が必要になるので気を付けましょう。

まとめ

ここまで、TikTok(ティックトック)の非公開アカウントでコメントやいいねをすると相手にどう見えるか、について解説してきました。

非公開アカウントでコメントやいいねすることに問題はありませんが、相手やその他のユーザーにも通常どおり、通知や表示はされることを覚えておきましょう。

非公開アカウントにしていると、相手が自分に対して、コメント・いいね・フォローバックをしづらくなります。

コメントやいいねをするのであれば、自分のアカウントを公開にするか、フォローバックなどにきちんと対応するようにしましょう。

お役立ちリンク