
TikTokの動画のURLリンクをコピーして共有する方法を解説!
目次
TikTokでは気に入った動画のURLリンクをコピーして共有することができます
TikTokには気に入った動画を簡単に他の人と共有するためのシェア機能があります。
とっても簡単な作業になっているので今日からたくさん動画を共有してくださいね。
実際の画面を交えながら解説していきますので順を追ってみていきましょう。
シェア機能を使って動画のURLリンクをコピーします
コピーしましたと表示されれば完了
コピーしたURLリンクを共有するのも簡単です
コピーしたURLリンクを共有したい場所で長押しタップしてペーストを選択
貼り付けられていればOK
その他のアプリにも直接送信できます
LINEやTwitterではURLリンク
アプリによって共有する形が違います。
Instagramでは動画そのものを再投稿
動画のURLはコピー(シェア)された回数が表示されます
共有するアプリによって表示が変わるのでいろいろなアプリを試してみてください。
自分の投稿した動画にはコピー(シェア)された数を確認できない
シェア機能の矢印のマークの下に数字が書いてあるのを見かけたことはないでしょうか?
これはその動画が何回シェアされたかを表している数字です。
人気な動画ほどいろいろな人にシェアされていますので確認をしてみてください。
別のアカウントから見る
残念ながら自分の投稿した動画については基本的にこの数字を確認することができませんがいくつか方法がありますのでご紹介します。
ログアウトした状態で動画を見る
投稿者でなければ動画のシェア数を確認することができます。
アカウントの作成も簡単にできるので一つ作成しておくと便利かもしれませんね。
プロアカウントを使用してインサイト機能を使用する
アカウントを作成するのも面倒という方は、アカウントから一度ログアウトする方法がオススメです。
ログアウトした状態で自分のアカウントを検索するとシェア数を確認することができます。
TikTokの動画URLリンクのコピーと共有は簡単!どんどんシェアして人気者になろう!
TikTokにはプロアカウントという機能があります。
プロアカウントの機能の中には『インサイト』と呼ばれる自分の投稿がどれくらい再生されているかが分かる分析ツールがあります。
利用は無料で、シェアされている数も確認できますので興味のある方は試してみると良いかもしれません。
TikTokの動画URLリンクのコピーと共有は簡単!どんどんシェアして人気者になろう!
TikTokには動画のURLリンクをコピーして共有する機能が初めからあり、方法もとっても簡単になっています。
LINEやInstagramなどよく使われているアプリにも直接共有できるのでぜひ利用してみてくださいね。
また、せっかく投稿した動画なのでプロアカウントの分析ツールを上手に活用してたくさんシェアされる動画を投稿していきましょう!
お役立ちリンク
画像引用元&出典:TikTok