TikTokの動画のURLリンクをコピーして共有する方法を解説!のサムネイル画像

TikTokの動画のURLリンクをコピーして共有する方法を解説!

TikTokでは気に入った動画のURLリンクをコピーして共有することができます

【2022年5月更新!】

TikTokには気に入った動画を簡単に他の人と共有するためのシェア機能があります。

とっても簡単な作業になっているので今日からたくさん動画を共有してくださいね。

実際の画面を交えながら解説していきますので順を追ってみていきましょう。

URLリンクをコピーして共有する

TikTokでURLリンクをコピーして動画を共有する方法を解説します。

URLリンクをコピーする方法

シェアしたい動画を開き、右側に表示されている「シェア」の矢印ボタンをタップします。

TikTokでシェアしたい動画を開き、右側に表示されている「シェア」の矢印ボタンをタップします。の操作のスクリーンショット

「リンクをコピー」をタップします。

TikTokで「リンクをコピー」をタップします。の操作のスクリーンショット

すると、画面上部に「リンクをコピーしました」と表示されます。

TikTokでリンクのコピー完了のメッセージが表示されている画面のスクリーンショット

これでURLリンクのコピーが完了しました。

コピーしたURLリンクを共有する方法

コピーしたURLリンクは、貼り付けたい場所でペーストを選択すれば貼り付けることが可能です。

その他のアプリに直接送信して共有することも可能

「シェア」ボタンをタップすると、「送信先」の中に直接共有可能なアプリが表示されています。

TikTokからその他のアプリへ直接共有可能の説明のスクリーンショット

アプリによって共有する形が違うので、ご紹介します。

LINEやTwitterではURLリンク

LINEやTwitterで共有すると、URLリンクが送信されます。

TikTokからLINEにURLを共有した画面のスクリーンショット

TikTokでTwitterにURLを共有した画面のスクリーンショット

Instagramでは動画そのものを再投稿

Instagramに共有すると、動画そのものを再投稿してシェアすることになります。

TikTokでInstagramに共有すると、動画そのものを再投稿することになる説明のスクリーンショット

共有するアプリによって表示が変わるのでいろいろなアプリを試してみてください。

動画のURLはコピー(シェア)された回数が表示されます

シェア機能の矢印のマークの下に数字が書いてあるのを見かけたことはないでしょうか?

これはその動画が何回シェアされたかを表している数字です。

人気な動画ほどいろいろな人にシェアされていますので確認をしてみてください。

自分の投稿した動画にはコピー(シェア)された数を確認できない

残念ながら自分の投稿した動画については基本的にこの数字を確認することができません。

確認するにはいくつか方法がありますので、ご紹介します。

投稿した動画のシェア回数を確認する方法①別のアカウントから見る

投稿者でなければ動画のシェア数を確認することができます。

アカウントの作成も簡単にできるので一つ作成しておくと便利かもしれませんね。

投稿した動画のシェア回数を確認する方法②ログアウトした状態で動画を見る

アカウントを作成するのも面倒という方は、アカウントから一度ログアウトする方法がオススメです。

ログアウトした状態で自分のアカウントを検索するとシェア数を確認することができます。

投稿した動画のシェア回数を確認する方法③インサイト機能を使用する

TikTokには、投稿した動画の再生回数や平均視聴時間などを分析する「インサイト」という機能があります。

インサイトでは、動画ごとにシェアされた回数をチェックすることが可能です。

TikTokの動画URLリンクのコピーと共有は簡単!どんどんシェアして人気者になろう!

TikTokには動画のURLリンクをコピーして共有する機能が初めからあり、方法もとっても簡単になっています。

LINEやInstagramなどよく使われているアプリにも直接共有できるのでぜひ利用してみてくださいね。

また、せっかく投稿した動画なのでプロアカウントの分析ツールを上手に活用してたくさんシェアされる動画を投稿していきましょう!

お役立ちリンク