TikTokでコメントにいいねしたら相手に通知される?のサムネイル画像

TikTokでコメントにいいねしたら相手に通知される?

TikTokではコメントにいいねできる

【2022年5月更新!】

みなさん、TikTokでは動画だけでなく、コメントにもいいねができるのをご存知ですか?

このように、動画のコメントマークを押してください。

すると、コメント欄が開けます。

ここでハートマークを押すと、いいねができます。

いいねをしたら、このようにコメントの横のハートが赤くなります。

TikTokでコメントにいいねしたら通知される?

ところで、TikTokのコメントにいいねすると、相手に通知されるのでしょうか?

結論から言うと、「コメントをした人」に通知されます。

コメントにいいねをしたら、通知が行ってしまうということです。

ただし、通知が行くのは「コメントをした人」です。

動画を作った人」ではありません。

もちろん、自分が何かコメントをして、それがバズったらたくさんの通知が来ることになります。

この、「TikTokでコメントにいいねするとコメントした人に通知が行く」という仕様ですが、TikTokリリース当初はなかったようです

それでは、TikTokユーザーはこの仕様をどう思っているのでしょうか?

TikTokで「コメントにいいねしたら通知」の評判は?

Twitterで「TikTok コメント いいね 通知」と検索すると、様々な声が見られます。

この人は、コメントのいいねに通知が来ることを「最高」と言っています。

たしかに、これまで動画をアップすることでしかいいねがもらえなかったのですから、いいねがたくさん貰えるこの仕様は嬉しい面もありますね

この人は、「通知が止まらない!無理!助けて!」とツイートしています。

画像では、コメントに385のいいねが付いています。

このようにコメントでもバズると通知がすごいことになるようです。

また、同じ意見は多いようです。

この人が言うように、TikTokでコメントにいいねされると通知が来るようになったのは2019年6月ごろです

それまでは通知を気にせずコメントできていたのに、いきなり通知が山ほど来ると戸惑ってしまいますね。

他にもたくさんの意見がTwitterで見られましたが、「通知を圧迫する」という点で少し否定的な意見の方が多かったようです。

TikTokにコメントにいいねすると相手に通知が行く

このように、TikTokでは2019年6月ごろから、コメントにいいねすると「コメントをした人」に通知が行くということがわかりました。

また、コメントがバズると通知を圧迫するということから否定的な意見の方が多いようです。

ですが、コメントにいいねが来ることで嬉しくなるという意見もありました。

さらに、コメントにいいねすることで通知が行くので、新しいつながりが生まれる可能性もあります。

TikTokのコメントにいいねするときは、通知が行くということを覚えておきましょう。

無闇にいいねすると相手の迷惑になる可能性もあります。

コメントにいいねは節度を持って行いましょう。

お役立ちリンク