Slack(スラック)で「入力しています」を非表示にする方法!入力中表示を消すことはできる?のサムネイル画像

Slack(スラック)で「入力しています」を非表示にする方法!入力中表示を消すことはできる?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Slack(スラック)で「入力しています…」表示が気になってしまう

【2022年2月更新!】

Slackを使っていて、「○○が入力しています…」という表示を目にした事があると思います。

これは、○○さんが現在slack上でタイピングしているという表示で、これにより「○○さんが今返信しているんだな…」ということがわかります。

slack これは、○○さんが現在slack上でタイピングしているという表示で、これにより「○○さんが今返信しているんだな...」ということがわかります。の画像

便利な機能ですが、ついつい気になって見てしまい、自分の返信作業が疎かになったり、時間を無駄にしてしまうことがあると思います。

Slackで「○○が入力しています…」という表示を非表示にする方法はあるのか?解説します。

Slackで「入力しています…」表示は自分の画面からは消すことができる

Slackの「入力しています…」表示は、自分のSlackの環境設定上で無効化させることが可能です。

チーム全員のSlackから、「入力しています…」表示を無効化させる方法では無いので注意が必要です。

あなたのみ設定を行ったとしても、あなたがメッセージを入力中の場合、相手のSlack上では、「○○が入力しています…」という表示がされてしまいます。

Slack公式ヘルプによると、現在デスクトップ版のみの対応となっており、スマホアプリ版では未対応です。

以下でデスクトップ版の手順を解説したいと思います。

Slackで「入力しています…」表示を非表示にする手順

①Slackを開いて、右上にある「自分のプロフィール写真」をクリックします。

slack ①Slackを開いて、右上にある「自分のプロフィール写真」をクリックします。の画像

②出てきたメニューの「環境設定」をクリックします。

slack ②出てきたメニューの「環境設定」をクリックします。の画像

③環境設定パネルのサイドバーの「メッセージ&メディア」をタップします。

slack ③環境設定パネルのサイドバーの「メッセージ&メディア」をタップします。の画像

④「テーマ」が「クリーン」または「コンパクト」になっていることを確認します。

slack ④「テーマ」が「クリーン」または「コンパクト」になっていることを確認します。の画像

⑤画面下部の「その他のオプション」の、「メッセージを入力しているメンバーの情報を表示する」のチェックを外します。

slack ⑤画面下部の「その他のオプション」の、「メッセージを入力しているメンバーの情報を表示する」のチェックを外します。の画像

これにより、自分のSlack上では、○○がメッセージを入力しています…という表示が出なくなりました。

チーム全員のSlackで一度に無効化することは現時点ではできない

上記の方法で、自分のSlack上では、「○○がメッセージを入力しています…」という表示を出さないようにできますが、チーム全員のSlack上で、機能を一括無効化する方法は、2020年時点では用意されていないようです。

チーム全員で「○○がメッセージを入力しています…」という表示無しでSlackを使いたい場合、面倒ですが、各自設定してもらうことが必要です。

ルール化することも可能ですが、「○○がメッセージを入力しています…」が気になるユーザーがルールを守らない事も考えられます。

お役立ちリンク