Skype(スカイプ)でサインアウト(ログアウト)すると自分の表示はどうなる?のサムネイル画像

Skype(スカイプ)でサインアウト(ログアウト)すると自分の表示はどうなる?

Skype(スカイプ)でサインアウト(ログアウト)すると自分の表示はどうなるのか

Skype(スカイプ)では、アプリを使用しないときや通知が必要でないときに、スカイプからサインアウト(ログアウト)することができます。

では自分がサインアウトしているとき、相手の画面では自分がどのように表示されるのでしょうか。

今回は、自分がサインアウトしているときに、PC画面とスマホ画面でそれぞれどのように表示されるのかを解説していきます。

サインアウトするとどのように表示されるのか【スマホ版】

まず、サインインしている状態では、以下のようにアイコンの隣に緑色の丸が表示されます。

一方、サインアウトしている状態では、最後にいつスカイプを使用したのか(〇分前・〇週間前など)が表示されますが、アイコンの隣に何のマークも表示されません。

このようにスマホ上では、サインアウト中だと緑色の丸が表示されません。

サインアウトするとどのように表示されるのか【PC版】

PCの場合も、基本的にはスマホと同じです。

サインインしている状態では、以下のようにアイコンの隣に緑色の丸が表示されます。

一方サインアウトした状態では、最後にいつスカイプを使用したのが表示されますが、アイコンの隣には何のマークも表示されません。

このようにPC上でもスマホと同様、アイコンの隣に緑色の丸が表示されません。

サインアウトしてるかどうかは表示ですぐにわかる!

今回説明した通り、サインアウトしているかどうかはアイコンを見ればすぐに分かります。

また、最後にいつスカイプを使用したかも表示されるので、相手がどれくらいスカイプを利用していないのかも確認することができます。

サインアウトは、自分で操作して行う場合だけでなく、長い間スカイプを使用していない(アクティブでない)ときにも、自動的にサインアウトされることもあります。そのため、自分でサインアウトする操作をしていなくても、自分の知らないうちに勝手にスカイプからサインアウトしている場合もあるので気をつけてください。

またサインアウト中は、通話やメッセージを受信したとしても、スカイプからの通知は一切届きません。

そのため、スカイプを使わないときや通話・メッセージの受信が必要でないときは、適宜サインアウトするのがおすすめです。

お役立ちリンク