
Skype(スカイプ)でサインアウト(ログアウト)すると着信や通話の受信はどうなる?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
Skype(スカイプ)でサインアウト(ログアウト)すると着信や通話の受信はどうなるのか
Skype(スカイプ)は、アプリを使用しないときにサインアウト(ログアウト)することができます。
では、サインアウト中のアカウントに通話が来た場合、通話の着信はどうなるのでしょうか?
またメッセージを送られてきた場合は、メッセージを受信できるのでしょうか?
今回はサインアウト中の着信とメッセージの受信について、検証したことを解説していきます。
サインアウト(ログアウト)の状態は?
サインインしていて、かつユーザーがアカウントを開いている状態(アクティブ)のときは、以下のようにアイコンの隣に緑色のマークがついています。
一方、サインアウト(ログアウト)しているときは、以下のように最終ログイン時間が表示されますが、アイコンの隣には何も表示されません。
では、このようにサインアウトしているアカウントに通話やメッセージを送るとどうなるのでしょうか?
通話の着信はどうなるのか?【サインアウト中】
まず、サインアウトしているアカウントに通常通り電話をかけることが可能です。
しかし暫くすると、以下のように「○○さんはオンラインではありません」と表示され、通話が自動的に切れてしまいます。
一方、電話がかかってきたサインアウト中のアカウントには、通話が来たという通知は一切届かないので、通話が来たことに気付くことはありません。
次スカイプにサインイン(ログイン)をしたときに初めて、これまでに着信が来ていたということに気付きます。
このように、サインアウト中のアカウントには通話がつながらないことが分かります。
メッセージの受信はどうなるのか?【サインアウト中】
サインアウト中のアカウントに、以下のようにメッセージを送ることはできます。
しかし、サインアウト中のアカウントには、メッセージが来たという通知が届くことはないので、そのメッセージには気付きません。
そのため、通話と同様、サインアウト中に送られたメッセージに気付くのは、そのアカウントが再度サインイン(ログイン)したときになります。
このように、サインアウト中のアカウントはメッセージが受信されないということが分かります。
まとめ:サインアウト中は、通話もメッセージも受信されない!
今回検証した通り、サインアウト中のアカウントには、通話もメッセージも受信されません。サインアウト中は、スカイプからの通知が一切届かないようになっています。
そのため、そのアカウントが再度サインインしたときに初めて、これまでに通話が来ていたことやメッセージが届いていたことに気付くことになります。
このように通知が届かなくても、サインアウト中でも通話やメッセージの履歴はちゃんと残るので、「しばらくスカイプを使わない!」「通知がうるさい!」といった時には、一度サインアウトにするのもおすすめです。
お役立ちリンク