Skype(スカイプ)でQRコードの出し方&作成方法は?友達追加に便利な機能。のサムネイル画像

Skype(スカイプ)でQRコードの出し方&作成方法は?友達追加に便利な機能。

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

スマホ版Skype(スカイプ)で使える友達追加に便利なQRコードの出し方&作成方法!

LINEの友達登録でお馴染みの友達追加の機能「QRコード」をご存知ですか。

あまり知られていませんが、スマホ版Skype(スカイプ)も同様の機能を使うことができます。

今回は実際の画面を交えながら、友達追加に便利なQRコードの出し方とQRコードを使用できない場合の友達追加方法について解説したいと思います。

アプリを開いた際のチャット画面右下「連絡先」をタップ

右上の人のマークをタップ

Skypeに招待をタップ

QRコードをタップ

表示されたQRコードを読み込んでもらう

以上たったの5ステップで完了です。

QRコードの読み取りはQRコードが表示されている画面の下部に表示されている「QRをスキャン」で読み取ることができます。

また、iPhone標準のカメラアプリでも読み込むことができるので是非試してみてください!

しかし、この方法は相手にカメラで直接読み取ってもらう必要があるので遠くにいる人を友達追加を行う場合は他の方法を利用することも考えましょう。

スマホ版Skype(スカイプ)QRコード以外の友達追加の方法!

スマホ版Skype(スカイプ)にQRコード以外にも友達追加をする方法があります。

大きく分けて3つに分かれます。

  • URLリンクをコピーして外部アプリに貼り付ける方法
  • その他のアプリに直接送信する方法
  • Skype名などで検索する方法

URLリンクをコピーして外部アプリに貼り付ける方法

URLリンクをコピーして外部のアプリにペースト(貼り付け)することで自分のSkypeのコンタクトを送ることができます。

先ほどのQRコードをタップした画面で「クリップボードにコピー」をタップ

「クリップボードにコピーしました」と表示されれば完了

あとは貼り付けたい場所でペーストを行うだけで共有を行うことができます。

直接他のアプリに送信する方法

直接LINEなどのメッセージアプリに自分のURLリンクを送信する方法です。

QRコードをタップした画面で「その他」をタップ

送信したいアプリを選択

たった2ステップで完了です。

元々iPhoneに登録している連絡先を友達に追加する方法

新たに友達を追加する方法ではありませんが、元々iPhone二等炉kされている連絡先を用いて友達追加を行うことができます。

設定の「連絡先」を開く

「連絡先を同期する」をオンにする

これだけでiPhone本体に登録している電話番号を利用して自動で友達追加をしてくれます。

QRコードによる友達追加はとても便利!利用できない場合のために他の方法も覚えておこう

QRコードを使った友達追加はカメラで読み込むだけなので手軽でとても簡単に行うことができます。

反面、カメラを使うことのできる距離にいないと利用することができないと言うデメリットもあります。

その場合は今回ご紹介させていただいたメッセージアプリを使用する方法などを活用するようにしましょう!

お役立ちリンク