
Skype(スカイプ)で名前は本名(実名)で登録する必要がある?
目次
Skype(スカイプ)の名前は本名(実名)で登録するの?
複数人のビデオ通話やメッセージでのやりとりを無料で行うことができる「Skype」。
Skypeのアカウントを作りたくても、本名(実名)で登録するのは気が引ける…という方もいるのではないでしょうか?
今回は、Skypeを登録するときに本名を登録しなくても利用できるかについて、実証したことを解説していきます。
Skype(スカイプ)で名前は本名(実名)で登録する必要がある?
結論から言うと、Skypeで本名を登録せずにアカウントを作ることは可能です!
ですが、本名で登録するよう促されるということは覚えておいてください。
Skype(スカイプ)のアカウント作成方法
スカイプのアカウントを作るときは、以下のステップで行います。
1.電話番号、またはメールアドレスを入力します。
2.パスワードの作成します。
3.名前の入力します。
入力する欄には「姓・名」と書かれているので、基本的には本名で入力する形になります。
しかし、本名をバレたくない場合は、ここで好きな文字の羅列などにしても問題ありません!
「★」といった記号や数字を入力しても、問題なくアカウントを登録することができました。
【アカウント作成後】表示名の変更方法
アカウントを作成した後に、表示される名前を変更することも可能です。
1.一番上に表示されているアイコンをタップします。
2.「Skypeのプロフィール」をタップします。
3.右上にあるペンのマークをタップし、表示名を変更します。
初めにアカウントを作成した際に本名を登録した場合は、ここでの表示名が、「名・姓」で表示されます(例:花子 山田)。
表示名は簡単に変更できるので、相手に本名がバレたくない場合やニックネームに変えたい場合は、ここで随時変更してください。
4.表示名を変更したら、横のチェックマークをタップします。これで変更完了です。
Skype名とは?本名と関係ある?表示される?
Skype名は、表示名とは全く別物で、個人のIDのようなものです。
Skype名は、Skypeの運営側が勝手に文字の羅列を割り当て、Skype名としてユーザー全員に渡しているものです。そのため、登録後に変更をすることは一切できません。
Skypeで通話したい・繋がりたい相手にSkype名を教えれば、Skype名で検索してすぐに相手を見つけることができます。
このように、Skype名は普段あまり使うことはありません。表示名とは全く別物なので、覚えておいてください!
まとめ:Skypeは本名で登録しなくてもOK!
今回検証した通り、Skypeは本名で登録しなくてもアカウントを作成することができます!
また登録後であっても、プロフィールの編集画面から表示名を変更することも可能です。
ぜひ参考にしてください!
お役立ちリンク