Skype(スカイプ)で既読をつけない&オフにする方法はある?のサムネイル画像

Skype(スカイプ)で既読をつけない&オフにする方法はある?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Skype(スカイプ) メッセージに既読をつけない方法

Skypeに搭載された既読機能ですが、送られた機能を自分がいつ読んでいるかを相手に伝えたくないと言う方もおられるのではないでしょうか?

今回はSkypeで相手にメッセージを読んだことを知らせない方法について解説をしていきたいと思います。

既読をつけずにメッセージを読む方法は大きく分けて2つあります。

  1. 開封確認機能をオフにする
  2. 自分のステータスを「ログイン状態を隠す」にする

それぞれについて画像を交えながら解説をしていきます。

開封確認機能をオフにする

Skypeの既読機能はメッセージをやり取りする2人が「開封確認」機能をオンにしていることで機能する仕組みになっています。

なので「開封確認」をオフにすることで既読をつけることなくメッセージのやり取りを行うことができるようになります。

手順について見ていきましょう。

1:自分のプロフィールアイコンをタップする

2:設定をタップする

3:メッセージングをタップする

4:開封確認をオフにする

開封確認機能をオフにしている間は全てのメッセージに対する既読がオフになります。

開封確認をオンにしても過去に既読をつけずに開封したメッセージに対する既読はつけることはできません。

自分のステータスを「ログイン状態を隠す」にする

自分のログイン状態をアイコンで示すことのできるステータスの状態を「ログイン状態を隠す」にしておくと開封確認機能を無効にすることができます。

メッセージを既読をつけないまま読むことができるほか、相手に自分がログインしていることも隠すことができるので有用な方法と言えるでしょう。

ステータスの変更方法は3ステップで完了します。

1:自分のプロフィールアイコンをタップする

2:アクティブの項目をタップ

3:「ログイン状態を隠す」を選択

既に既読にしてしまったメッセージを未読に戻す方法

Skypeには既読にしてしまったメッセージを未読にすることもできます。

ここから未読機能を使う

未読に戻したいメッセージを長押しタップすることで未読の状態に戻すことができます。

未読に戻るのは長押しタップをしたメッセージ以降に送信されたメッセージ全てで選択したメッセージのみではありませんので注意が必要です。

トークルーム一覧から未読にする

最新の既読のメッセージのみを未読にしたい場合はトークルーム一覧から未読にしたいメッセージのあるトークルームを長押しすることで未読に戻すことができます。

対象トークルームないの直前に既読になったもの全てが未読に戻ります。

Skype(スカイプ)で一時的に既読をつけたくないならステータスを変更!今後既読をつけないなら設定を変更しましょう。

Skypeの既読をつけるかどうかは設定から「開封確認」機能をオン・オフすることで変更することができます。

既読がつかないことによって何か大きなデメリットがあるわけではないので今後既読機能を使わないと言う方は設定を変更するのがおすすめです。

普段は既読機能を使用しているが一時的に既読をつけずに確認したいメッセージがあると言う方におすすめなのが自分のステータスを「ログイン状態を隠す」にする方法です。

ログイン状態を隠してしまえば相手にバレることなくメッセージを読むことができます。

万が一既読をつけてしまった場合でも後から未読に戻す機能がskypeにはありますので状況に応じて使い分けるようにしましょう。

お役立ちリンク