SHOWROOMでログインしないで見ることはできる?見るだけの場合の視聴方法は?
最終更新:2020年8月

目次
SHOWROOMでログインしないで見ることはできる?
SHOWROOMは、誰でもライブ配信ができるアプリとして人気ですが、視聴する側が気軽にライブ配信を見られることも、このアプリの特徴のひとつです。
ライブ配信を見るだけなら、アプリからでもWeb版からでもログインなしで見ることができます。
この記事では、SHOWROOMでログインしないで見る場合の視聴方法について解説します。
ログインがめんどうな場合や、自分が視聴していることがバレたくない場合には、この視聴方法が役立ちますよ。
ただし、ライブ配信者へコメントやギフトを送って応援したい!という時は、ログインが必要になります。
ログインして見る場合の視聴方法も解説するので、参考にしていただければと思います。
ライブ配信を見るだけの場合の視聴方法
SHOWROOMでは、いろいろなタレント・アイドル・お笑い芸人などのライブ配信が視聴できます。
ログインしないでライブ配信を見るには、3つの視聴方法があります。
- スマホorタブレットのアプリで見る
- スマホorタブレットのWeb版で見る
- パソコンのWeb版で見る
どの方法でも、インターネット環境さえあれば簡単に視聴できます。
ルーム画像と呼ばれるサムネを見て、気になるライブ配信者を見つけたら、さっそくライブ配信を視聴してみましょう!
ログインしないで見る視聴方法【アプリ版】
①SHOWROOMのアプリをダウンロードして、アプリをひらきます。
②見たいライブ配信を選択し、「入室する」をタップします。
これで、ライブ配信とタイムラインを見ることができます。
ログインしないで見る視聴方法【スマホのWeb版】
①SHOWROOMのサイトで見たいライブ配信を選択し、「ブラウザで見る」をタップします。
これで、ライブ配信とタイムラインを見ることができます。
ログインしないで見る視聴方法【パソコン版】
①SHOWROOMのサイトで見たいライブ配信を選択し、「入室」をクリックします。
これだけで、パソコンでもスマホと同じように、ライブ配信とタイムラインを見ることができます。
SHOWROOMでログインしないで見るとどうなる?どう見える?
SHOWROOMでログインしないで見ると、他の会員やユーザーからと、ライブ配信者からはどう見えるか気になりますよね。
ログインしないで視聴すると、ゲストとしてアバターもIDもない状態で視聴することになるので、実際の表示画面は、下の画像のようになります。
そのため、他の会員やユーザーとライブ配信者からは、見えません。
視聴者数としてはカウントされるので、ログインしないで見ている人がいるなぁ、くらいには分かるようになっています。
お試しで視聴したい時や、すぐに配信ルームから退室する時には、ログインしないで見るのもありですね。
SHOWROOMにログインして見る視聴方法
気に入ったライブ配信者や、応援したい人を見つけたら、コメントやギフトを送って応援することができます。
コメントやギフトを送るためには、SHOWROOMのアカウントを作ってログインする必要があるので、その方法について解説します。
アカウントを作ってログインする方法
①SHOWROOMのアプリをひらき、ホーム画面左上のマークをタップします。
②「登録」をタップします。
③「アカウントを新規作成」をタップします。
④「SHOWROOM ID」「パスワード」「ニックネーム」を決めて、「登録」をタップします。
※この時決めたSHOWROOM IDは、後から変更できないので注意してください。
※パスワードとニックネームは後から変更可能です。
これで登録完了です。
コメントやギフトを送って、ライブ配信者を応援できるようになりました。
SHOWROOMにログインするとできること
SHOWROOMにログインすると、
- ライブ配信者へコメントやギフトを送る
- メッセージ
- イベントやチャレンジへの参加
- Show Gold購入
が、できるようになります。
SHOWROOMはログインしなくてもライブ配信を視聴できますが、コメントやギフトなど送りたい場合は、アカウントを作ってログインして楽しみましょう。

#攻略メモ
SHOWROOM(ショールーム)に足跡機能はある?ブラウザで見る場合も相手にバレる?視聴したことがわかる?
2020.12.8

#攻略メモ
SHOWROOMのプロフィール画像のサイズは?推奨はある?
2020.12.8

#攻略メモ
SHOWROOMのニックネームは後から変更できる?変更する方法は?
2020.12.8
Search
検索で探す