![LINE(ライン)トークリストで特定のトークを一番上にピン留め(固定)する方法 Android/iPhoneの場合のサムネイル画像](https://applikoryaku.com/wp-content/uploads/2019/09/PAKsssss0I9A3699_TP_V-828x400.jpg)
LINE(ライン)トークリストで特定のトークを一番上にピン留め(固定)する方法 Android/iPhoneの場合
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
LINEのトークリストでピン留めすると便利って本当?
【2021年5月更新!】
連絡手段として定番になったLINE。複数の相手とトークをする事も多いツールのため、特定のトークを常に一番上に持ってきたい!と思っている人も多いのではないでしょうか?
特にやりとりをする相手の場合、一番上に常に表示することができたらとても便利ですよね。
そんな時に活用したいのが、「ピン留め」の機能です。
これはトークをピン留めすることで、常に一番上に表示することができるとても便利な機能。
やり方はとても簡単なので、あなたもぜひ試してみましょう!
【Android&iPhone】LINEのトークリストをピン留めする方法を解説!
どちらもピン留めする方法はとても簡単ですが少々やり方が異なるので、それぞれ分けて解説します。
Androidの場合
Androidの場合、まずはトークリストを開きます。
ピン留めしたいトークを長押しすると、このようなメニューが表示されます。
「ピン留め」をタップしましょう。
これでピン留めが完了しました!iPhone同様、ピン留めしたトークはアイコンにピンマークがつくので簡単に見分けられますね。
こちらも解除する際には解除したいトークを長押しして「ピン留め解除」を選択することで簡単に解除できます。
iPhoneの場合
まずはトークリストを開きましょう。
ピン留めしたいトークを右から左にスワイプすると、ピンボタンと通知オン/オフボタンが現れます。
このピンボタンをタップするだけで、ピン留めが完了します。
ピン留めしたトークは左側になるアイコンの右下にピンマークがつくので、見分けるのも簡単です。
ピン留めを解除する際には、同じように右から左にスワイプをしてピンボタンをタップすることで簡単に解除できます。
こんな時便利!LINEのトークリストピン留め活用事例
なんとなく仲の良い友人や恋人に使っている人の多いピン留め機能。
ですがピン留め機能を駆使することで、LINEをさらに便利に使うことができるんです!
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
約束やスケジュールのある人をピン留めする
普段はなかなかLINEする機会がない相手の場合、仕事などの約束があっても他のトークルームが盛んになるとどうしても下の方に埋もれていってしまいます。
近いうち、または当日に約束があるトークをピン留めすることで約束を忘れることもなく、相手とのトークも埋もれることがありません。
スケジュールの確認がしやすくなるのでオススメです!
メモ帳代わりのトークを作ってピン留めする
何人かで話をすることのできるグループトークを使っている人も多いのではないでしょうか。
しかしこのグループトーク、自分一人だけで立ち上げることができるんです!
これをメモ帳代わりに使いトークリストにピン留めしておくことで、いつでもすぐにメモをとったり確認することができるので、とても便利です。
メモ帳アプリで待ち受け画面のアイコンを増やしたくない人やLINEを起動する頻度が高い人はぜひ使ってみてくださいね。
LINEのピン留め機能は簡単!そして侮るべからず
ピン留めは気軽に設定したり解除したりすることができるので、誰でも使いやすいのが嬉しいですね。
とてもシンプルな機能ですが、シンプルだからこそ色んな用途で使うことができます。
中でもメモ帳代わりのグループトークはピン留めしておくととても便利なので、ぜひ使ってみてくださいね。
あなたもピン留め機能で更にLINEを使いやすくカスタマイズしちゃいましょう!
お役立ちリンク