
LINE(ライン)ストーリーを消す方法を解説!投稿の消し方は?
LINEにストーリー機能が加わった!
LINEのストーリー機能は、インスタグラムのストーリー機能のような、24時間経過したら消えてしまう投稿をアップすることができる新機能です。
LINEのタイムライン機能内に、写真や動画、テキストで投稿することができます。
24時間経過すると消えるため、リアルタイム性の高い投稿をすることができます。
ストーリー投稿を行ったユーザーはタイムライン上部にリング状に表示されます。
ストーリー投稿を一度したけれど、取り消したい場合の消し方を当記事では解説します。
LINEストーリーを消す方法
一度投稿したLINEストーリを削除する方法は、以下となります。
①LINEアプリを開いて、タイムラインタブを開く
②「+ストーリー」のグラデーションのかかったアイコンの隣に並んでいる、現在閲覧できるストーリーの投稿者の中から、自分のアイコンをタップする。
③自分のストーリーが再生されるため、右上の「3つの横に並んだ点アイコン」をタップ
④出てきたメニューの「削除」をタップします。
⑤「ストーリーを削除しますか」と聞かれるので「削除」をタップする。
上記の操作で、LINEに投稿したストーリーを削除できました。
LINEのストーリー機能を無効化する方法は無い
そうではなくて、LINEアプリ上からストーリー機能を無効化したい…という方もいるかもしれません。
LINEアプリ上の機能として、ストーリーを投稿する機能を無効化する方法や、友だちのストーリー投稿を閲覧できる機能を無効化する方法は用意されていません。
LINEストーリー機能が加わって、LINEアプリの機能やインターフェースがより複雑になってしまいましたが、今後の機能改善に期待するしかありません。
お役立ちリンク