LINE(ライン)オープンチャットのQRコードを表示させたり送る方法を解説!のサムネイル画像

LINE(ライン)オープンチャットのQRコードを表示させたり送る方法を解説!

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

LINE(ライン)オープンチャットに友達を招待したい!

LINE(ライン)オープンチャットは、一つのトークルームに最大5,000人まで参加できるのが大きな特徴です。

トークルームへの招待URLやQRコードがあり、簡単に他の人を招待できます。

この記事では、LINE(ライン)オープンチャットのQRコードを表示させたり送る方法について、解説していきます。

QRコードよりさらに便利な、URLのリンクシェアのやり方も紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。

LINE(ライン)オープンチャット|QRコードを表示させる方法は?

QRコードを表示させる方法は以下の手順になります。

①トークルーム画面の右上のマークをタップする

[招待]をタップする

③画面にQRコードが表示される

オープンチャットに招待したい人がその場にいて、画面を見せることができる場合は、このQRコードを直接読み取ってもらえば招待できます。

LINE(ライン)オープンチャット|QRコードを送る方法は?【LINEに送る場合】

LINE(ライン)の友だちにQRコードを送る方法は以下の手順になります。

①QRコードを表示させた画面で、[LINE友だちを招待]をタップする

②招待したい友だちを選択し[招待]をタップする(複数選択可)

LINE(ライン)オープンチャット|QRコードを送る方法は?【LINE以外のアプリに送る場合】

LINE以外のアプリにQRコードを送る方法は以下の手順になります。

①QRコードを表示させた画面で、[QRコードをシェア]をタップする

②使いたいアプリを選択する。例えばSkypeに送る場合はSkypeのアイコンをタップする。

③送信先(送りたい相手)を選択し[送信]をタップする

QRコードを個別のメッセージとして送信できるアプリ

・メール
・ショートメール
・LINE(ライン)の通常のメッセージ
・Skype(スカイプ)のメッセージ
・Messenger(メッセンジャー)のメッセージ
・その他

QRコードを投稿として公開できるアプリ

・Instagram(インスタグラム)の投稿
・Twitter(ツイッター)の投稿
・Facebok(フェイスブック)の投稿とストーリーズ

ほとんどのチャットやアプリでQRコードを共有&送ることができます。

LINE(ライン)オープンチャット|QRコードのリンクを送る方法は?

読み取りの必要なQRコードではなく、URLリンクを直接送る方法をご紹介します。

①QRコードを表示させた画面で、[リンクをシェア]をタップする

使いたいアプリを選択する。例えばTwitterの投稿にリンクをシェアする場合は、Twitterのアイコンをタップする。

③何かコメントを加えて、[ツイートする]をタップする

※リンクをシェアの場合、Instagram(インスタグラム)はURLを投稿することができないため、使用できません。

それ以外のアプリには、メッセージか投稿として送ることができます。

相手の手間を考えるとQRコードのリンクシェアがおすすめ

QRコードを表示させてそのまま送るよりも、リンクシェアをすることをおすすめします。

理由は、QRコードで送ると相手がQRコードの読み取りを行わなくてはいけないので、手間になるからです。

QRコードで送ってしまうと、相手はそのQRコードをスクショし、一度LINE(ライン)を閉じて、QRコードの読み取りアプリを開いて読み取る、という手間が増えます。

QRコードのリンクでシェアを使うと、そのURLから直接オープンチャットのトークルームに[参加]の画面に飛ぶことができます。

相手がスムーズにオープンチャットに参加できるように、その場にいない人にQRコードを送る場合は、リンクシェアを使いましょう。

まとめ

ここまで、LINE(ライン)オープンチャットのQRコードを表示させたり送る方法について解説してきました。

QRコードは便利な機能で、その場にいる人は簡単に読み取ることができます。

ですがメッセージなどで送る場合は、相手の手間にならないよう、URLのリンクシェアで送るようにしましょう。

LINE(ライン)オープンチャットのQRコードの活用に、本記事を参考にしていただければと思います。

お役立ちリンク