
LINE(ライン)のニュースタブがいらないので消す&非表示にする方法
目次
LINEのニュースタブに相次ぐ「いらない」の声
【2022年5月更新!】
2017年頃から突然ホーム画面に出現するようになったニュースタブ。
ニュースはニュース専門のアプリやSNSから情報を仕入れている人も多く、LINEのニュースタブに「いらない」「消す方法が知りたい」などの声は現在でも相次いでいます。
シンプルにLINEのアプリを使いたい人にとっては、確かにタブが多いことで目障りに感じることもあるかもしれませんね。
ニュースタブを消す方法、または非表示にする方法はあるのでしょうか?実際に調査してみました!
LINEのニュースタブを消す方法&非表示にする方法はある?
結論から言うと、調査した結果ニュースタブ自体を消すことや非表示にする方法ありませんでした。
しかし、このニュースタブを「通話タブ」というものに切り替えることができることがわかりました!
ニュースタブから切り替える「通話タブ」とは?
LINEを連絡ツールという認識で利用している人にとっては、ニュースタブを「邪魔」と思うことは必然的です。
ニュースタブがいらないのなら、このニュースタブを通話タブに変更してしまいましょう!
通話タブというのは、このように通話履歴が新しい順に並んでいる所謂「発着信履歴」のようなものです。
誰に最後にかけたのか、いつ誰から着信があったのかがすぐにわかるので、連絡ツールとしてLINEを使用している人にとってはありがたいタブなのではないでしょうか。
LINEのニュースタブを通話タブに変更する方法
ニュースタブは邪魔だけど通話タブなら欲しい!と思った人も多いのではないでしょうか。
通話タブの知名度はまだまだ低く、このタブの存在を知らない人は非常に多いのです。
そんな通話タブとの切り替えはとても簡単です。ニュースタブを不要に感じている人はぜひ試してみましょう!
まず、LINEのホーム画面右上にある設定アイコンをタップします。
下にスクロールしていくと、受話器アイコンの「通話」という項目があるので、これをタップします。
下にスクロールすると一番下に「通話/ニュースタブ表示」という項目があるので、これをタップします。
初期設定ではニュースの方にチェックが入っているはずです。
「通話」の方をタップして変更しましょう。
これで完了です!ニュースタブの部分が「通話」に切り替わりましたね。
実際にタップしてみるとこんな感じです。
とても使いやすい機能なので、あなたも変更してみましょう!
ニュースタブと通話タブを賢く使い分けよう!
LINEが誕生してから日を追うごとにコンテンツが充実し、今や連絡ツールとしての機能以上の働きをしてくれるようになりました。
だからこそ、シンプルに使いたい人にとってニュースタブは邪魔になってしまいがちです。
消すことや非表示にすることはできませんが。通話タブは連絡ツールとして使いたい人にとって非常にありがたい存在なのではないでしょうか。
あなたも通話タブに切り替えて、もっと使いやすくカスタマイズしちゃいましょう!
お役立ちリンク