LINE(ライン)で名前を使い分ける事はできる?グループごとに名前を変える事はできる?のサムネイル画像

LINE(ライン)で名前を使い分ける事はできる?グループごとに名前を変える事はできる?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

LINEでグループごと、友だちごとに名前を使い分けることはできる?

LINEを使っていて、この友だちやグループには自分の名前としてこの名前を表示させたいけれど、他の友だちには別の名前を表示させたいな…

と、友だちやグループによって表示させる名前を変えていきたい場合があると思います。

LINEで友だちやグループごとに名前を使い分けることはできるのか?当記事で解説します。

LINEで名前を使い分けることやグループごとに名前を変えることは原則できない

結論から言うと、LINEで友だちごとに表示させる自分の名前を使い分けたり、グループごとに自分の名前を変えることは原則できません。

ただし、以下のような例外があります。

相手に頼んで、自分の名前を任意の名前に設定してもらう場合

相手に依頼して、自分の名前を任意のものに設定してもらうことは可能ですが、自分の名前を自分で主体的にコントロールして使い分けることはできません。

以下のような条件になっている場合

また、

  • 自分がLINEに登録している電話番号と、友だちの連絡帳に登録されている自分の電話番号が同じ
  • 自分が「友だちへの追加を許可」の設定をオンにしている

場合、その友だちに表示される名前は、その友だちの電話帳に登録されているあなたの名前となり、LINEであなたが設定した名前とはなりません。

そのため、あなたがLINE上でニックネームを利用し、LINE上の知らない人や知り合い程度の人にはニックネームを表示させつつ、

あなたの電話番号を連絡帳に登録している友だちには、連絡帳に登録してある名前(本名など)で表示させるといった使い分けが可能になります。

LINEオープンチャットを利用する場合

また、LINEオープンチャット機能を利用する場合は、各チャットルームごとにプロフィール画像と専用の名前を設定することができ、自分の名前を使い分けて、ネット上で広くコミュニケーションを楽しむことができます。

お役立ちリンク