Android版LINE(ライン)で背景が勝手に黒くなった?ダークモード解除方法は?のサムネイル画像

Android版LINE(ライン)で背景が勝手に黒くなった?ダークモード解除方法は?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Android版LINE(ライン)で背景が勝手に黒くなった?ダークモード解除方法は?

AndroindのOSアップデートをしたら、急にLINE(ライン)背景まで勝手に黒くなった!

携帯電話のアプリで最も使われているアプリの一つ、LINE(ライン)。

ただ、使っていたら『背景がいきなり黒くなった』っていう事はありませんか?

Android携帯では、OS10へのアップロードでダークモードが搭載され、他のアプリも含めて背景が黒くなる事があります。

また、LINE(ライン)アプリ内で着せかえ設定を誤って行ってしまい、背景が黒くなることも・・・

そんな時の解除方法を、この記事では解説していきます。

LINE(ライン)アプリのダークモード解除方法は、2つあります。

それは①Android OS10での全体でも設定解除と、②LINE(ライン)アプリ単独での設定解除です。

勝手に暗くなってしまった際、どちらかに原因があると思われますので、状況によって①と②を試してみてくださいね。

では、それぞれ解説していきます!

①LINE(ライン)アプリ以外も画面が勝手に黒くなった

まず、こちらで確認をして頂きたいパターンは、『LINE(ライン)アプリ以外で、他のホーム画面や他のアプリでも画面が黒くなってしまっているかどうか』という事です。

もしこのパターンですと、Android OS10にアップデートした際に、他のアプリも含めてダークモードを適用されてしまったパターンです。

では、こちらの解除方法を見ていきましょう。

1、設定画面の【ディスプレイ】をタッチ

2、ディスプレイ内の【ダークテーマ】のスライドを左(オフ)へ

これで、LINE(ライン)アプリを見てみると、ダークテーマが解除され、LINE(ライン)アプリでも通常のモードに戻っているはずです!

しかし、まだ戻っていないんだけど・・・というあなた!

その場合は、LINE(ライン)アプリでもダークモードになって黒くなってしまっているパターンですので、
②の解説を一緒に見ながら解決していきましょう。

ちなみに、①の設定を残したまま②でのLINE(ライン)アプリだけでも切り替えは可能ですので、そちらを一緒に見ていきましょう。

②LINE(ライン)アプリ単体でダークモードを解除する方法!

こちらはLINE(ライン)の着せかえ機能を使った、ダークモード解除方法を解説していきます!

※この方法なら、Android携帯はダークモードを適用しているけど、LINE(ライン)アプリの方だけ通常という設定ができますよ。

1、LINE(ライン)アプリホーム画面の右上【設定】をタッチ

2、設定内の【着せかえ】をタッチ

3、着せかえ内の【マイ着せかえ】をタッチ

4、変えたい着せかえの【適用する】をタッチ

これで無事、今までのモードに戻ります!

このやり方はLINE(ライン)アプリ内のみのダークモード解除方法になるので、全部を変えたい方は①を確認くださいね。

以上、Android版LINE(ライン)でのダークモード解除方法でした!

普段から一番使うLINE(ライン)アプリ。

見る時間が多いからこそ、私は画面をダークモードにしながら、LINE(ライン)アプリは通常モードで使っています。

今回も、知って楽するAndroidアプリの操作方法の一つをご紹介していきました。

このような形で、他のページでもさまざまなtipsの情報を載せていますので、気になる方はぜひ覗いていってみてくださいね。

お役立ちリンク