iPhoneのメモアプリでタイトルを変更する方法。新規メモを名前変更して分かりやすくするには?のサムネイル画像

iPhoneのメモアプリでタイトルを変更する方法。新規メモを名前変更して分かりやすくするには?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

iPhoneのメモのタイトルを変えたい!

【2022年5月更新!】

ここではiPhoneの「メモ」アプリのタイトルの名前変更をする方法を紹介します。

iPhoneに標準で搭載されている「メモ」アプリ。

シンプルなデザインで見やすく、コントロールセンターからもすぐ開ける便利なこのアプリを多用している方も多いのではないでしょうか。

しかしiPhoneの初期アプリにありがちなのが「シンプルで見やすいけど操作説明がない…」という問題。

保存しているメモが多くなってきて、なおかつ内容が似通ったメモが多い場合、見たいメモを探していくつもメモを開かないとたどり着けないなんてことも起きがちです。

安心してください、ちゃんとメモに自分の好きなタイトルをつける方法があるんです。

iPhoneのメモに好きなタイトルをつける

iPhoneのメモで分かりづらいタイトルになるメモ例のスクリーンショット

例えばこんな文章をメモに保存すると、タイトルは下の画像のようになってしまいます。

iPhoneのメモで分かりづらいタイトルになるメモ例のスクリーンショット

文章の最初が表示されるだけで区切りも悪く、「これじゃあ気持ちが悪い」という方も多いのではないでしょうか。

そこで、メモの文章を次の画像のように変えてみます。

iPhoneのメモでタイトルをつけるメモ例のスクリーンショット

さきほどのメモと違い、1行目に文章を追加しています。

そうするとメモのタイトルが以下のようになります。

iPhoneのメモでタイトルをつけるメモ例のスクリーンショット

このように、メモのタイトルは1行目に入力されている文章を自動的にタイトルにしているだけなんです。

タイトルは簡単に変えられる

「1行目に入力されている文章がタイトルに設定される」。

これは基本的にメモの内容がどんなものであれ共通のルールです。

例えば、メモの中に文字が一切なく、画像のみ張り付けたメモのタイトルは「新規メモ」となってしまいます。

その場合でも、1行目に「資料用画像」などと入力しておけばタイトルに設定され、逐一探す必要もなくなります。

また、メモの最初に改行がある場合は、一番最初に入力されている行の文字がタイトルとして保存されるため、「文章が見づらくなるから最初の数行は改行したい。」という方でもこの方法を問題なく使うことが出来ますよ。

充実したiPhone「メモ」ライフを!

紹介したように、メモのタイトルを変更するのはとても簡単な作業です。

「メモ」アプリは使いっ勝手もよく標準搭載されているアプリの中でも特に使う場面の多いアプリだと思うのでぜひとも賢く使って「スマート」な生活に役立てましょう!

お役立ちリンク