インスタストーリーの質問スタンプは匿名?Instagramの質問機能を解説!のサムネイル画像

インスタストーリーの質問スタンプは匿名?Instagramの質問機能を解説!

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Instagramストーリーの質問スタンプとは?

【2022年7月更新!】

Instagramの「質問スタンプ」は、ストーリーで質問を集め、その回答をストーリーで公開したり、質問者に直接送ることができる機能です。

よく芸能人の方が、フォロワーとコミュニケーションを取る一つの手段として使っていますよね。

では、この質問スタンプは匿名で質問できるのでしょうか?それとも公開されるのでしょうか?

インスタストーリーの質問スタンプは匿名ではない?

質問スタンプで質問を送ると、送った相手だけにアカウント名が伝わります。ですが、インスタのストーリーで他のフォロワーにアカウント名が公開されることはありません!

つまり、質問した相手以外の人に、アカウントがバレたりすることはありませんので、安心してください。

質問スタンプでの質問はどうやってやるの?質問後はどうなる?

質問スタンプでの質問のやりかた

質問をしたいときは、まず、「テキストを入力…」のところに質問を入力します。

質問を入力した後、送信ボタンを押すと相手に質問が送信されます。

質問を受け取った相手にはどう表示されるの?

質問を受け取った相手がストーリー投稿の足跡リストを開くと、質問者のアカウントと、質問内容が表示されます。

そして、「返信」をタップすると、その質問に対して回答することができます。

質問スタンプの回答はどうやってされるの?

質問スタンプの回答のパターンは以下の2通りあります。

  1. DM(ダイレクトメッセージ)で直接回答が送られてくる
  2. インスタのストーリーで回答が公開される

それでは詳しく解説していきます。

1. DMで直接回答が送られてくる

質問を受け取った人は、以下の画面で、「・・・にメッセージを送信」を選択します。

そして以下の画面で、回答を書き、メッセージを送信します。

そして、回答されたら、自分には以下のような通知が届き、DM(ダイレクトメッセージ)から回答を見ることができます。

このやり方は、回答者から直接回答が自分に届くため、この回答の内容は自分しか見ることができません

つまり、質問内容と回答のどちらも公には公開されないということです。

2. インスタのストーリーで回答が公開される

次はストーリーで質問スタンプの回答が公開されるパターンです。

質問を受け取った人は、以下の画面で、「回答をシェア」を選択します。

そうすると、ストーリーの質問が記載された画面が出てきます。

その画面で自由に回答を記入し、インスタのストーリーで回答が公開されます。

そして、公開された回答は、回答者のインスタのストーリーからチェックすることができます。

この回答は、ストーリーで公に公開されますが、あくまで質問内容と回答だけ公開されます。

つまり、質問回答のストーリーでは匿名で回答が公開されるため、この質問したのが誰なのか、他の人にバレることはありません

【まとめ】質問した相手にだけ、アカウント名は伝わる

今回紹介したインスタストーリーの質問スタンプについてまとめます。

  • 質問スタンプで送った質問は、受け取った相手だけアカウントが公開される!
  • ストーリーで質問回答が公開されたとしても、他の人にアカウントがバレることはない!

お役立ちリンク