インスタの投稿の動画をリールにしない&ならない方法はある?のサムネイル画像

インスタの投稿の動画をリールにしない&ならない方法はある?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

インスタの投稿の動画をリールにしないやり方はある?

【2022年7月更新!】

インスタでは、動画を通常投稿としてシェアすることが可能です。

しかし、インスタ運営がテストしている関係で、動画を投稿するとリールになってしまという現象が起きています。

この記事では、インスタで動画をリールにしないで投稿するやり方があるのか解説します。

インスタの動画投稿でリールにならない方法はある

結論ですが、インスタで動画を投稿するときにリールにならないよう投稿する方法はあります。

2通りのやり方をご紹介していきますので、やりやすい方法で実践してみてください。

リールにしないで動画を投稿する方法を解説

動画をリールにせずに投稿する方法としては、以下の2つの方法が挙げられます。

  • PC版のインスタグラムから動画を投稿する
  • 動画と一緒に写真を投稿する(複数枚一度に投稿する)

2022年4月時点では、PC版のインスタにはリールの機能が備わっていないので、投稿した動画は全て通常投稿の形でシェアされます。

また、複数枚まとめてアップロードすることで、リールにしないで動画を投稿することが可能です。

動画と一緒に写真を投稿する方法

ここでは動画を1つと写真を1枚一緒にまとめて投稿する方法をご紹介します。

クイック解説

1.インスタのホーム画面を開き、「+」ボタンをタップします。
2.「投稿」をタップします。
3.複数選択の四角いボタンをタップします。
4.1枚目に表示したい動画を選んでタップします。
5.2枚目に追加したい写真を選び、「次へ」をタップします。
6.「次へ」をタップします。

画像で詳しく解説

1.インスタのホーム画面を開き、「+」ボタンをタップします。

2.「投稿」をタップします。

3.複数選択の四角いボタンをタップします。

4.1枚目に表示したい動画を選んでタップします。

5.2枚目に追加したい写真を選び、「次へ」をタップします。

6.「次へ」をタップします。

7.「シェア」をタップします。

これで動画を投稿できました。

ホームフィードを確認したところ、動画がリールになっていないことが確認できました。

投稿後、プロフィール画面を確認したところ、プロフィールグリッドには表示されていて、リールタブには表示されていませんでした。

リールではなく、通常投稿として動画をシェアできていることが確認できました。

通常投稿として動画をシェアしたい場合は、PC版のインスタグラムから投稿するという解決策がありますが、普段PCからインスタを見ない人にとってはやりにくいかもしれません。

スマホアプリから動画を投稿する場合は、写真を1枚追加して投稿すればリールにせずにシェアすることが可能なので、ぜひやってみてください。

お役立ちリンク