インスタのおすすめ投稿が邪魔で消したい!消す方法や非表示にして表示させない方法はある?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
インスタにおすすめ投稿表示機能が追加された
【2022年7月更新!】
Instagramは米国時間2020年8月19日に、おすすめの投稿を表示する機能を追加したことを発表しました。
ユーザーがフォローしているアカウントに基づいて、フィードの下の方に、「おすすめ投稿」が掲載され、ユーザーが興味を持つような投稿を見つけやすくするのが狙いだそうです。
Instagram、「おすすめ投稿」をフィードの下に表示開始
インスタ利用者は、フォローしたアカウントの最近の投稿をスクロールしてすべて見終わると、「コンテンツは以上です」というメッセージの下に、おすすめ投稿を目にすることになります。
おすすめ投稿はフォローしていないユーザーの投稿も表示されて邪魔
おすすめ投稿表示機能は、フォローしていないユーザーの投稿も表示されるため、人によっては、余計な情報を目にすることになって邪魔でうっとうしい…と感じる方も多いかもしれません。
Instagram側としては、AIによってユーザーが興味を持ちそうな情報を適宜表示させてあげているつもりなのですが、AIのレコメンド精度が低いと、無駄な情報にユーザーが時間を消費してしまい、邪魔くさく感じてしまいます。
そんな「おすすめ投稿」機能を非表示にして無効化する方法はあるのでしょうか?
おすすめ投稿を消す方法や非表示にして表示させない方法は今の所無い
残念ながらインスタ上のおすすめ投稿を無効化して、消す方法や、非表示にする方法は、2022年7月現在用意されていません。
ユーザー側でおすすめ投稿の表示・非表示を切り替えられるようになれば、とても利便性が高いのですが、現在のところ機能が用意されていません。
そのため、余計な機能がインスタに増えてしまった…という声が聞こえてきそうです。
インスタのおすすめ投稿をなるべく見ないようにする方法
インスタの「おすすめ投稿」は非表示にすることはできませんが、なるべく見ないようにする方法があります。
ホーム画面左上の「Instagram」のロゴをタップして「フォロー中」をタップすると、自分とフォロー中のアカウントの投稿のみを表示することが可能です。
手間はかかってしまいますが、おすすめ投稿に邪魔されずにフォローしている人の投稿を見ることができるので、「おすすめ投稿」が邪魔で悩んでいる方はぜひやってみてください。
お役立ちリンク