インスタ(Instagram)で投稿した写真&動画を全部消す&一括削除する方法やアプリはある?のサムネイル画像

インスタ(Instagram)で投稿した写真&動画を全部消す&一括削除する方法やアプリはある?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

インスタ(Instagram)で投稿した写真&動画を全部消す&一括削除する方法は?

20228月更新!】

インスタ内で投稿した写真や動画を削除する場合、以前は一括削除する機能がなく、外部アプリを利用する方法しかありませんでした。

しかし、2022年8月時点では、インスタアプリで投稿を複数選択して一括削除することが可能となっています。

この記事では、インスタ(Instagram)で投稿した写真や動画を一括削除する方法を解説します。

インスタで投稿した写真や動画を一括削除する方法

インスタの投稿は、以下の種類ごとに一括削除することが可能です。

  • Posts
  • リール動画
  • 動画
  • ハイライト

ここでは、「Posts」(写真)を削除しながら手順を紹介していきます。

クイック解説

1.プロフィール画面の右上の三本線のマークをタップします。
2.「アクティビティ」をタップします。
3.「写真・動画」をタップします。
4.「Posts」をタップします。
5.「選択」をタップします。
6.削除したい投稿をタップしてチェックマークをつけます。
7.画面右下の「削除」をタップします。
8.「削除」をタップします。

画像で詳しく解説

1.プロフィール画面の右上の三本線のマークをタップします。

2.「アクティビティ」をタップします。

インスタでプロフィール画面の右上の三本線のマークをタップします。の操作のスクリーンショット インスタで「アクティビティ」をタップします。の操作のスクリーンショット

3.「写真・動画」をタップします。

4.「Posts」をタップします。

インスタで「写真・動画」をタップします。の操作のスクリーンショット インスタで「Posts」をタップします。の操作のスクリーンショット

5.「選択」をタップします。

6.削除したい投稿をタップしてチェックマークをつけます。

インスタで「選択」をタップします。の操作のスクリーンショット インスタで削除したい投稿をタップしてチェックマークをつけます。の操作のスクリーンショット

7.画面右下の「削除」をタップします。

8.「削除」をタップします。

インスタで画面右下の「削除」をタップします。の操作のスクリーンショット インスタで「削除」をタップします。の操作のスクリーンショット

これで、投稿を一括削除できました。

インスタで投稿の一括削除完了のスクリーンショット

アカウントごと削除する

インスタ内で投稿を一括削除するために、アカウントを削除するという方法があります。
アカウントを削除すると、投稿した写真や動画以外の全てのデータも削除されるので、慎重に行いましょう。

インスタのアカウントを削除する方法

クイック解説

1.プロフィール画面右上の三本線のマークをタップ>「設定」をタップします。
2.「アカウント」をタップします。
3.「アカウントを削除」をタップします。
4.「アカウントを削除」をタップします。
5.「アカウントの削除を続ける」をタップします。
6.アカウントを削除したい理由を1つ選んでタップします。
7.パスワードを入力し、「(アカウント名)を削除」のボタンをタップします。
8.「OK」をタップします。

画像で詳しく解説

1.プロフィール画面右上の三本線のマークをタップ>「設定」をタップします。

2.「アカウント」をタップします。

インスタでプロフィール画面右上の三本線のマークをタップ>「設定」をタップします。の操作のスクリーンショットインスタで「アカウント」をタップします。の操作のスクリーンショット

3.「アカウントを削除」をタップします。

4.「アカウントを削除」をタップします。

インスタで「アカウントを削除」をタップします。の操作のスクリーンショットインスタで「アカウントを削除」をタップします。の操作のスクリーンショット 

5.「アカウントの削除を続ける」をタップします。

6.「アカウントを削除する理由」のフォームをタップし、選択肢の中から1つ選んでタップします。

インスタで「アカウントの削除を続ける」をタップします。の操作のスクリーンショットインスタで「アカウントを削除する理由」のフォームをタップし、選択肢の中から1つ選んでタップします。の操作のスクリーンショット

7.パスワードを入力し、「(アカウント名)を削除」のボタンをタップします。

8.「OK」をタップします。

インスタでパスワードを入力し、「(アカウント名)を削除」のボタンをタップします。の操作のスクリーンショット インスタで「OK」をタップします。の操作のスクリーンショット

アカウントの削除申請が完了しました。

この時点ではアカウントは完全に削除された訳ではありませんが、全ての投稿が非表示の状態となっています。

このまま再ログインせずに30日が経過すると、アカウントの情報が全て削除されます。

アカウントは一度削除すると復元できないので、注意しましょう。

インスタには、削除枚数に制限がある

インスタ(Instagram)で写真や動画の削除を行う場合、

  • 1時間で50回
  • 1日で1000回

というアクションの限度が設定されています。

画像「1枚削除」すると、「1アクション」です。

この制限により、投稿した写真や動画が50枚以上ある場合、全部消すことはできません。

一括削除する場合、1回の一括削除で削除できる枚数は、最大「50枚」です。

1時間に「50枚」ずつ、一括削除することになります。

削除したい投稿写真や動画が50枚以上ある場合は、注意が必要です。

インスタ(Instagram)で投稿した写真&動画を全部消す&一括削除するアプリはある?

インスタで投稿した写真や動画を全部消す・一括削除するアプリ「Cleaner for Instagram」は、2022年8月現在利用不可となっています。

お役立ちリンク