インスタ(Instagram)で自分のストーリーを保存する方法は?のサムネイル画像

インスタ(Instagram)で自分のストーリーを保存する方法は?

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

インスタ(Instagram)のストーリーは24時間で消えてしまう

【2022年7月更新!】

インスタ(Instagram)のストーリーは、投稿してから24時間経過すると自動的に削除されてしまいます。

簡単に投稿できて、1日で消えるという手軽さがストーリーが人気な理由の一つでもありますが、うまく作成できたストーリーを保存しておきたいという場合もありますよね。

この記事では、インスタ(Instagram)で自分のストーリーを保存する方法について解説します。

インスタ(Instagram)で自分のストーリーを保存する方法

現在投稿中のストーリー全体を動画として保存する方法

ホーム画面左上のアカウントアイコンをタップします。

Instagramホーム画面左上のアカウントアイコンをタップします。の画像

自分が投稿したストーリーが表示されました。

画面右下の「その他」をタップします。

Instagram 画面右下のその他をタップします。の画像

メニューが表示されます。

「保存」をタップします。

「ストーリーズを保存」をタップします。

Instagram 「ストーリーズを保存」をタップします。の画像

これで、カメラロールへの保存が完了しました。

現在投稿中のストーリー全体が1つの動画として保存されています。

Instagram 現在投稿中のストーリー全体が1つの動画として保存されています。の画像

現在投稿中のストーリーを写真で保存する方法

上記と同じ手順でメニューを開き、「写真を保存」をタップします。

インスタで「写真を保存」をタップします。の操作のスクリーンショット

これで、カメラロールへの保存が完了しました。

現在投稿中のストーリーの写真が1枚ずつ保存されています。

2種類の保存方法

「写真を保存」を選択した場合、現在投稿中の写真がカメラロールに保存されます。

「ストーリーズを保存」を選択した場合、現在投稿中の全てのストーリーが動画形式でカメラロールに保存されます。

インスタ(Instagram)には自分のストーリーを保存する機能がある

インスタ(Instagram)のアプリには、自分が投稿したストーリーを保存する機能が予め備わっています。

ストーリー全体を1つの動画として保存する方法と、1投稿ずつ保存する方法をご紹介しました。

しかし、投稿から1日経過するとストーリーを表示できなくなります。

ストーリーが消えると、今回ご紹介したストーリーの表示画面から操作する方法での保存は不可能となってしまいます。

投稿から24時間以内に保存するように注意してください。

お役立ちリンク