
インスタライブのアーカイブを見ると足跡はつく?つかない?【Instagram】
目次
インスタの生配信機能!インスタライブ【Instagram】
インスタグラム(Instagram)にはライブ配信機能「インスタライブ」があります。
インスタライブをリアルタイムで見ると足跡がつく
リアルタイムでインスタライブを視聴し始めると、コメント欄にアカウント名とアイコン画像が表示されます。
上の画像は配信者の画面ですが、自分や他の視聴者の画面にも表示される仕組みとなっています。
また、ライブ配信を終了するときにも、配信者の画面に閲覧者のアカウント名が表示されます。
インスタライブについた足跡は消すことができない
インスタライブについた足跡は消すことはできません。
バレないようにインスタライブを閲覧したい場合は、事前に個人が特定されないようなアカウント名やアイコン画像に変更しておくなどの対策が必要です。
インスタライブはアーカイブ(IGTV)を残すことができる
以前はインスタライブのアーカイブをストーリーの形で残すことが可能でしたが、2021年2月現在ストーリーで残すことはできません。
その代わり、IGTVでシェアできるようになりました。
ライブ配信終了後に配信者の画面から「IGTVでシェア」をタップすると、映像をIGTVに残すことができます。
IGTVは、プロフィール画面の「IGTVタグ」から閲覧することができます。
サムネイルをタップすると、インスタライブのアーカイブが再生されます。
この記事では、インスタライブのアーカイブを見ると足跡はつくのかどうか、解説します。
インスタライブのアーカイブ(IGTV)を見ても足跡はつかない!
結論、インスタライブのアーカイブを見ても足跡はつきません。
インスタライブの配信者からは、アーカイブを閲覧した人数はわかるようになっていますが、アカウント名は表示されません。
インスタライブの配信者からはどう見えている?
アーカイブの閲覧に関する情報はどのように見えているのか、ご紹介します。
アーカイブを再生し、「…」をタップし、表示されたメニューから「インサイトを表示」をタップします。
「IGTVインサイト」が表示されました。
IGTVインサイトでは、以下の情報がわかります。
- ビュー(閲覧数)
- いいね数
- コメント数
アカウント名など、個人を特定する情報は表示されていませんので、インスタライブのアーカイブを見ても足跡はつきません。
お役立ちリンク
画像引用元&出典:Instagram