インスタのDM(ダイレクトメッセージ)でいいねする方法!ハート以外はある?会話の終わりの合図に使える?
最終更新:2020年8月

目次
インスタのDM(ダイレクトメッセージ)でいいねする方法
- インスタのDMで「いいね」がメッセージについたけど、どう意味なのか?
- DMで「いいね」を送る方法は?
というお悩みの方、必見です。
インスタのDMで「いいね」する意味や「いいね」する方法をご紹介します。
インスタのDMでいいねする意味:既読無視を避ける、会話を終わりにする
相手のメッセージに対して「いいね」をするのは
- 写真などにつける「いいね」と同様の単に「いいね」と思ったため
- 会話が終わった際に、「読んだよ」という意思表示をするため
特に2つ目の場合、インスタのDMは既読機能があるため既読無視を避ける意味があります。
会話が終わる場合や返信するほどではない場合などに、「いいね」をすることで「読んだよ」という意思表示になります。
インスタのDMでいいねする方法:「いいね」をしたいメッセージをダブルタップする
右上の紙飛行機マークをタップしてDM画面を開きます。
送られてきたメッセージをダブルタップ(2回タップ)します。
注意:メッセージに対して「いいね」をするので、メッセージが無い場合は「いいね」することができません。
メッセージの下にハートが付けば「いいね」ができました。
インスタのDM(ダイレクトメッセージ)ではGIFスタンプ(GIPHY)を送れます。
インスタのDMにはGIF画像をスタンプのように送る機能があります。
GIF画像とは、短いアニメーションになっている画像のことです。
DMでGIFスタンプの送り方
右下の四角い顔のようなマークをタップします。
GIPHY(ジフィー)というGIFスタンプが出てきます。
GIPHY(ジフィー)は検索することもできます。
例えば「猫」で検索した場合↓
日本語で検索することが可能ですが、「猫」と「ねこ」で検索した場合のGIPHYの種類が違いました。
「ネコ」ではねこのGIPHYは出てきませんでした。
また、「cat」で検索した場合もさらに異なるGIPHYの種類が違いました。
もし、検索しても気に入るGIPHYが無い場合は漢字やひらがな、英語など表記を変えて検索するとお気に入りのGIPHYを見つけることができるかもしれません!
GIPHYはポップなものが多くビジネスで使用するには向いていないので、プライベートなやり取りで楽しんではいかがでしょうか。
お役立ちリンク

#Instagramの使い方
インスタでストーリーズを表示しない人に入れるとバレる?相手にわかる?【Instagram】
2021.1.15

#Instagramの使い方
インスタでストーリーをシェアしたら通知される?相手(投稿者)にバレる?わかる?
2021.1.15

#Instagramの使い方
インスタのストーリーの返信(コメント)&リアクションをオフにする方法は?返信させないようにするには?【Instagram】
2021.1.15
Search
検索で探す