インスタで勝手にアカウント切り替わるのはバグ?切り替えは不具合?【Instagram】のサムネイル画像

インスタで勝手にアカウント切り替わるのはバグ?切り替えは不具合?【Instagram】

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

インスタで勝手にアカウント切り替わるのはなぜ?

【2022年7月更新!】

インスタで複数のアカウントを持っている人の中で、

「インスタを使用していたら、勝手にアカウントが切り替わった!」

という経験をしたことはありませんか?

これはインスタのバグ・不具合なのでしょうか?

今回は、アカウントが勝手に切り替わるのはなぜなのか、について解説していきます。

インスタで勝手にアカウント切り替わるのはバグ?不具合?

「ダブルタップでアカウント切り替わる」という機能が原因

結論から言うと、これはインスタのバグ・不具合ではありません!

インスタの新機能の1つなので、安心してください。

インスタには、右下のアイコン部分をダブルタップするとアカウントが切り替わる、という機能があります。

インスタ インスタには、右下のアイコン部分をダブルタップするとアカウントが切り替わる、という機能があります。の画像

インスタ インスタには、右下のアイコン部分をダブルタップするとアカウントが切り替わる、という機能があります。の画像

上の画像はプロフィール画面ですが、検索画面やショップ画面といった他の画面が表示されている時でも、アイコンをダブルタップすればアカウントが切り替わります。

このように、簡単にアカウントを切り替えることができるので、便利になった!という声も多々あるようです。

【注意】勝手にアカウントが切り替わってしまうことも…

「この新機能で便利になった!」という意見もある一方、「ダブルタップしたつもりがなくても、勝手に切り替わってしまうことがあって不便!」という意見もあります。

中には、ふとした瞬間にアイコン部分をダブルタップしてしまい、アカウントが切り替わったことに気付かず異なるアカウントで投稿してしまった、というケースもあるようです。

このようなミスをしないためにも、複数のアカウントを持つ人は、ダブルタップでアカウントが切り替わる機能がある、ということを知っておく必要があります。

アカウント切り替えの機能を停止することはできる?

現在(2022年7月)のところ、ダブルタップでアカウントが切り替わる機能を停止する方法はありません。

そのため、自分たちが気をつけてインスタを利用するしか、ミスを防ぐ手段はないようです。

今後この機能を停止できるようになる可能性もありますが、今のところは、投稿する前にアカウントを間違えていないかをチェックするようにしましょう。

ダブルタップでアカウントが切り替わる機能に注意!

今回説明した通り、右下のアイコンをダブルタップすると、すぐにアカウントを切り替えることができます。

しかし、自分が気付かないうちにダブルタップしていた!ということもよくあります。

複数のアカウントを持つ人は、この機能に気をつけながらインスタを利用するようにしましょう。

お役立ちリンク