Googleアプリのおすすめの記事(Discover)を設定編集・カスタマイズするには?除外やブロックの方法は?Android/iPhoneのサムネイル画像

Googleアプリのおすすめの記事(Discover)を設定編集・カスタマイズするには?除外やブロックの方法は?Android/iPhone

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Googleアプリのおすすめ記事(Google Discover)とは?

iPhoneの場合、Googleアプリをタップすると出てくるおすすめ記事、Androidをお使いの場合、ホーム画面を右側にスワイプすると出てくるGoogleアプリのおすすめ記事は、Google Discoverと呼ばれるものです。

ユーザー(あなた)の検索行動や、アクセスしたWebサイトなどの情報をGoogleのシステムが理解して、ユーザーが興味を持ちそうな情報や話題になっているニュースが一覧になって表示されます。

Googleアプリのおすすめ記事を設定編集・カスタマイズしたい

Googleアプリのおすすめ記事は、あくまでGoogleのシステムによって自動的に表示されているため、あなたが興味のない情報や、見たくない情報が表示されてしまうこともあると思います。

特に、好きな漫画などのネタバレサイトのネタバレ記事が表示されてしまうとなると、とても困ると思います。

そんな場合、おすすめ記事をカスタマイズ・設定編集するにはどうすればよいのでしょうか?

Googleアプリのおすすめ記事を設定・編集する方法

1.Googleアプリを開く

まずはGoogleアプリをいつものように開きます。

Googleアプリを開くの説明用スクリーンショット

2.興味がある、あるいは知りたくないカードの右上のアイコンをタップ

興味があって、もっと情報がほしいと思えるカード、あるいは知りたくなくて、情報がこれ以上必要ないカードのどちらかを見つけて、そのカードの右上の3つの点アイコンをタップします。

興味がある、あるいは知りたくないカードの右上のアイコンをタップの説明用スクリーンショット

3.設定(カスタマイズ)を実行

タップすると設定編集・カスタマイズのためのメニューが現れます。

○○に関心がないをタップすると…

「○○(ジャンル名)に関心がない」をタップすると、○○カテゴリーの情報に興味・関心がないことがグーグルのシステムに伝わります。

それ以降、○○カテゴリーの情報はあなたのおすすめ記事に表示されづらくなります。

自分が興味のないジャンルの記事が表示されるときや、あるいは好きなジャンルのネタバレ情報を受け取りたくない場合、この設定を行うとよいでしょう。

○○の記事に興味がないをタップすると…

「○○(サイト名)の記事に興味がない」をタップすると、○○(サイト名)の記事は今後あなたのおすすめ記事に表示されなくなります。(除外・ブロックされる)

特定のネタバレサイトなどの情報にこまっている場合や、特定のサイトから情報を受け取りたくない場合、この設定を行うとよいでしょう。

右上のフォローボタンをタップすると…

右上のフォローボタンをタップすると、あなたがそのジャンルに興味を持っていることがGoogleのシステムに伝わり、その後あなたのおすすめ記事にそのジャンルの情報が優先的に表示されます。

Discoverのカスタマイズをタップすると

Discoverのカスタマイズをタップすると、このGoogle Discover機能のより詳細な設定編集画面に移動します。

設定(カスタマイズ)を実行の説明用スクリーンショット

Discoverのカスタマイズ

Googleアプリの検索フィールドの左上にある歯車アイコンをタップして、「Discover」の項目をタップすると、Discoverのカスタマイズ画面に移動できます。

※Discover機能がオフになっていた場合は「Discover」の項目をタップするとDiscover機能がオンになります。

Discover

おすすめ記事表示機能「Discover」をオフにすることができます。

興味のあるとピップが表示されない場合 > トピックをフォロー

気になるトピックを検索して、フォローすることが可能です。これによりおすすめ記事がカスタマイズされます。

フォロー中

現在あなたがフォロー中のトピックが表示されます。✕を押してトピックのフォローをやめることもできます。

スポーツ・天気・通勤・その他の設定

スポーツに関する設定、天気に関する設定、通勤に関する通知などの設定を行うことができます。

Chromeのおすすめ記事の設定は?

Chromeアプリの新しいタブに表示されるおすすめ記事もGoogle Discoverと同様の機能ですが、こちらは設定方法が不明でした。(2019年4月現在)